トピックス
- HOME
- トピックス
お月見特別献立
本日の給食はお月見特別献立、メニューは「うさこちゃんのハンバーグカレー」「フレンチサラダ」「十五夜デザート」です。こどもたちの大好きなすみれ保育園の「ポークカレー」にかわいいウサギの形をしたハンバーグが乗ったスペシャルメニューです。どのクラスのこどもたちからも大人気!で、おかわりもあっという間に売り切れでした。午後のおやつは「パック牛乳」「パリパリポテト」です。
年長組 Smile a lot
年長組のSmile a lotがありました。今回は次回に行われる「ハロウィンパーティ」の準備と予習をしました。KELLY先生からハロウィンにちなんだ英単語を教えてもらったり、合言葉の「ハッピーハロウィン」「トリックオアトリート」の発音もみんなで練習しました。また、パーティで仮装する衣装作りも行いました。当日はどんなに可愛らしいオバケたちが登場するか楽しみです。
さくら組 秋の遠足
今日は待ちに待った年少組の秋の遠足でした。リュックサックを大事そうに背負ってワクワクで登園してくるこどもたち。
園バスとジャンボタクシーに乗って出発進行!みんなの広場でかけっこをしたり、シャボン玉を追いかけたり、手作りのフリスビーを投げたり・・おもいきり身体を動かして遊びました。たくさん遊んだあとは、みんなお待ちかねのお弁当タイム♬お家の方の愛情たっぷりお弁当、こどもたちは嬉しそうに食べていました。お忙しい中ご用意いただきありがとうございました。
秋の内科健診
本日は秋の内科健診がありました。当園の嘱託内科医、山谷クリニック院長先生にお越しいただき、つぼみ組から順番に診ていただきました。お昼寝の時間で眠そうな子もいましたが、みんな上手に受診することができました。結果は本日持ち帰ります書面にてご確認ください。
10月2日(木)お月見集会
今月のスマイル集会は「お月見会」、全園児がなかよしルームに集まり、元気よく朝のうたを歌ったあと、職員扮するお月様が登場。職員から月の満ち欠けやお月見についての説明がありました。その後、職員による劇を鑑賞しました。終始、こどもたちの楽しそうな笑い声が響き、とても楽しい雰囲気の中、行事への理解を深めることができました。
10月1日(水) ゆり組 文字のおけいこ帳
「はじめてのあいうえお」は、就学前の年長児がひらがなや数字といった文字に興味を持ち、正しい姿勢や書き方で楽しく覚えていくことをねらいとして、活動に取り入れています。今日は、ゆり組が数字の1~4までの書き方を順番に習っていました。指を使って数を確認したあと、はじめに見本を指でなぞっていきます。書き順を覚えたところで鉛筆に持ち替え、実際に書いていきます。先生が黒板に書く見本を真剣に見つめ、集中して取り組んでいました。先生に「小学生ってどうやって座るんだろうね」と問いかけられたこどもたちは全員が一斉にピンと背中を伸ばしカッコよい姿勢になっていました。今後も就学への「期待」を「自信」に変えられるよう温かく見守っていきます。
9月29日(月) ぼたん組 お月見製作
9月もあっという間に月末を迎えました。10月といえば「中秋の名月」「十五夜お月様」ということで、ぼたん組では秋の製作活動「お月さま」を作りました。製作帳、先生が用意したお月見ページに、お月さまの顔のパーツ(目、口)をのりを使って貼り合わせていきます。ぼたん組になって3回目、久しぶりの糊付け作業でしたが、前回よりもみんな上手に貼れていたようです。「べちゃべちゃ」に紙や手が汚れないように、しっかりと指を立てて丁寧にのりを伸ばしていくことがポイントです。「できた!」「みてみて、お月さまだよ~♬」と嬉しそうに見せ合いっこしながら作業を楽しむこどもたちです。
9月26日(金) 玄関壁面が変わりました!
新年度がスタートし、あっという間に折り返し地点、来週から10月に入ります。今回の玄関壁面はばら、つぼみ組のこどもたちの作品が展示されました。ばら組は自分の手形を使ったオバケ、つぼみ組は可愛い足形で作ったかぼちゃのオバケを作りました。玄関の雰囲気は一気にハロウィンです。すみれ水族館の飾りもハロウィン仕様となり、園内はあっという間に秋の装いとなりました。
9月25日(木) お誕生会特別献立
9月のお誕生会特別献立、今日のメニューは「セルフホットドッグ」「フレンチサラダ」「チャウダースープ」、デザートは「オレンジゼリー」です。午後のおやつは「アップル&キャロットジュース」「アニマルビスケット」です。切込みの入ったコッペパンに自分でロングウインナーをはさみ、お好みフレンチサラダを入れて最後にケチャップをかけて完成です!どのクラスからも開口一番に「おいしい!」「自分で作ったよ!」・・・と嬉しい声を聞くことができました。未満児クラスはロールパンにみにウインナーをはさんでいただきました。
降園時に玄関に展示いたしますので、ぜひご覧ください。
9月25日(木) 9月のお誕生会
本日は9月のお誕生会、9月生まれのお友だちは、ばら組4名、すみれ組2名、ゆり組2名、計8名のお友だちをお迎えしてみんなでお祝いしました。
年長さんのエスコートを受け、年中さんの手作りアーチをくぐって入場し一人ずつ自己紹介をし、その後みんなから「ハッピーハッピーバースデー♬」の歌のプレゼントをもらいました。
今月の出し物は年中職員が担当し、参加型の絵本読み聞かせでした。タイトルは「ほれ!ほれ!きょうりゅう」で、探検家に扮した職員と一緒にモニターに映った絵本の世界を一緒に探検して恐竜を見つけていきます。まずは持ち物を確認したら準備OK出発進行!!合言葉の「ほれ ほれ ほら ほれ ディグ ドンドン!」をみんなで唱えながらティラノサウルスやトリケラトプスなど様々な恐竜たちに出会っていきます。恐竜を見つける度にこどもたちは大興奮!ちいさな探検家たちの元気な声でなかよしルームは大盛り上がりとなりました。
アーチをくぐって入場です
自己紹介インタビュー
歌のプレゼント♬
ばら・つぼみ組も参加
ぼたん組も
恐竜探検に出発進行!