トピックス

12月4日(月)ばらぐみの出席

2023/12/04

 ばらぐみで「しゅっせきぶっく」にシールを貼って、出席確認をしていました。名前を呼ばれて返事をして「しゅっせきぶっく」をもらいます。上手に返事ができる子が増えました。「シールを1枚貼ってね」と言われて上手に貼れるようにもなりました。シール貼りは楽しいので、中には2枚以上貼ろうとして、「1枚、1枚」と言われる子もいます。このやり取りも素敵です。

12月1日(金)消防署の「巡回防火広報」

2023/12/01

 12月1日は、見附市消防本部が師走の恒例行事としている「巡回防火広報」の日です。今年も消防車両がやって来て、年中、年長は玄関の外で、ばら、さくらぐみは玄関の中で、隊員のみなさんから、防火、防災のメッセージをいただき、消防署作成のカレンダーもいただきました。子どもたちも楽しみにしていて、真剣にお話を聞くことができました。ぼたんぐみは部屋で待っていて、窓から隊員のみなさんのお話を聞きました。

 アルバム「巡回防火広報」もご覧ください。 

12月1日(金)年中の玄関作品展示

2023/12/01

 12月の玄関は年中の作品「サンタのクリスマスリース」が展示されています。サンタの顔、身体の部分や靴下等のパーツは全て子どもたちが切りました。身体の部分を丸めるのは職員がやって、模様等は子どもたちが描いて完成させました。12月末まで展示していますので、来園の際にご覧ください。早速写真を撮られたお家の方もおられました。

11月30日(木)つぼみぐみのフラフープ、ボール遊び

2023/11/30

 今日は月末、避難訓練の日です。つぼみぐみは、先生と一緒になかよしルームに避難してきました。上手に避難できた後は、なかよしルームに、フラフープ、ボールが準備され、そのまま遊びの時間になりました。先生からフラフープを転がしてもらったり、廻してもらったりしました、子どもたちはフラフープを押したり、引っ張ったり(引きずったり)、ボールを追いかけたりしました。広い場所を使って楽しそうに遊ぶことができました。

11月29日(水)年長の「わくわく・エンジョイアート」

2023/11/29

 年長の「わくわく・エンジョイアート」の今月の活動は、はじき絵・スタンピングで「クリスマスツリー彩色」です。めあては「クレヨンで描いた後に、水彩やアクリル絵の具を重ねることによってできるはじき絵を楽しむ」「小学校で制作が始まる版画の技法の一つ、スタンピングを遊びの感覚も取り入れながら学ぶ」の2つです。大きな段ボールに向かって、昨日はゆりぐみが片面に、今日はすみれぐみが他の面に、スタンピングは手の平も使って彩色しました。この段ボールが裁断され、組み合わされて大きなクリスマスツリーになります。

社会福祉法人すみれ福祉会
すみれ保育園
〒954−0057
新潟県見附市新町3丁目10番39号
TEL:0258−62−0519
FAX:0258−62−0519

定  員 170名
対象年齢 生後2ヶ月〜就学までの児童
保育時間 通常保育 月〜金 8:30〜16:00
            土 8:30〜12:00
     特別保育 月〜金 7:20〜19:00
            土 7:20〜18:00