今年の年長も、アサガオを一人一鉢で栽培してきました。種まきから発芽の様子、つるの巻き方や開花の様子を観察してきました。家の人を誘って観察する姿は、微笑ましく見えました。そういった品種のアサガオなのか、気候のせいなのか、今年は種子のつき方がよくありません。平屋園舎のグリーンカーテンのアサガオも同様です。残念ながら、種取りの活動は難しいかもしれません。暑い中ですが、子どもたちの観察はもう少し続きます。
社会福祉法人すみれ福祉会 すみれ保育園
令和7年度のアクセス数 :
27年度からのアクセス数: