トピックス

「2018年」の記事

1月16日(火)ぼたんぐみの相撲大会予選会

2018/01/16

 相撲大会にむけて、ぼたんぐみさんも予選会を行いました。予選トーナメントを勝ち残った4人が、本大会で対決します。予選会前の練習もしてきましたが、まずは先生どうしで見本相撲を披露しました。挨拶、四股、立ち会い等について説明した後、負けても泣かないことの話しがありました。友だちやばらぐみさんの応援を受けながら白熱した取り組みが続きました。

1月12日(金)新年最初の年中さんの「Jump! Jump!」

2018/01/12

 子どもたちは、身体を動かす「Jump! Jump!」が大好き。今日は年中さんの新年第1回目の「Jump! Jump!」でした。前半にきくぐみ、後半にたけぐみが楽しみました。講師の先生から楽しいお話をしてもらいながら、マットの周りを走り回ったり、マット運動をしたり、ボール運動したりしました。楽しそうな元気な声が響き渡りました。

1月12日(金)雪も一休み?

2018/01/12

 10日から11日いっぱい降り続けた雪も、一休み(?)、今朝から青空が広がっています。短時間に降り積もったので、びっくりしました。雪どころと言われる魚沼や南魚沼、十日町ではほとんど降らなかったという話しも聞いています。新潟市も多く降り、少しいつもと違う降り方であったようです。

1月11日(木)さくらぐみ本場所予選前の練習

2018/01/11

 何かとマスコミを賑わせている大相撲の初場所は14日(日)に初日を迎えます。すみれ保育園の初場所(相撲大会)は1月26日(金)に行われます。学年別にトーナメント方式で予選会を行い、勝者が当日の決勝トーナメントに進みます。この日の熱戦により、各学年の横綱、大関、関脇が決まります。さくらぐみでは、今日1回目の練習を行い、これから何回か練習をして、予選会に向かいます。

1月10日(水)ばらぐみ1歳児の書き初め

2018/01/10

 ばらぐみ1歳児が、大きな紙に向かって全員で「書き初め」をしていました。水を付けて書くとその跡が赤くなる特別な紙です。みんなそれぞれが筆を持って、思い思いに書きました。みんなで元気よく書いたので、最後には紙も真っ赤になってしまいました。一人一人の新年の抱負が重なり合ってできた赤です。

1月9日(火)さくらぐみの縄跳び練習

2018/01/09

 さくらぐみの「縄跳び」の練習が進んでいます。全員でやると練習の様子をよく見ることが出来ないということで、2グループに分けて練習しています。何も教えずに、子どもたちに跳んでもらうと、後ろ跳びをしてしまう子が多くいます。縄を持つと前に縄があり、それを後ろに回して跳ぼうとします。縄を後ろに置いて、前跳びを練習しています。「出来たよ」「〇〇回跳べるよ」「後ろ回しができるよ」と練習しながら、ちょっと誇らしそうに教えてくれます。

1月5日(金)新年の「おあつまり」

2018/01/05

 今日から給食も開始、新年の「おあつまり」を行いました。まずみんなで「あさのうた」を歌って開始、園長から、「みんなで楽しく、良い年にしましょう」と話がありました。子どもたちへお正月の出来事のインタビューがあり、お正月の遊び(カルタ、こま回し、凧あげ、福笑い)の紹介もありました。最後はパネルシアター「十二支のおはなし」をしてもらい、十二支の順番やネズミと猫が仲が悪くなってしまったというお話を聞きました。

1月4日(木)2018年スタート

2018/01/04

 新しい年、2018年を迎えました。本年もよろしくお願いいたします。玄関の壁面はさくらぐみが担当しました。ダルマさんの顔を折って、目や鼻等を描きました。ひげははさみで切って貼り、ダルマさんの台には、千代紙と金色の折り紙をちぎって貼りました。個性豊かなそれぞれのダルマさんができました。1月末まで飾っていますのでご覧ください。