トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

12月2日(金)12月の玄関の作品展示

2022/12/02

 12月の玄関の壁には年中の作品、クリスマスリースが展示されています。周りの部分は絵の具をスタンプして彩色し、カラー折り紙を切って貼りました。先生に切ってもらった☆型も貼って、切れ目を入れて丸くしました。折り紙を折ってサンタの顔と帽子の部分とし、目や鼻、口等を描きました。帽子の模様の部分は、何色にするか自分で選んで貼って完成しました。12月末まで展示していますので来園の際にご覧ください。

12月1日(木)消防署による巡回防火広報

2022/12/01

 見附市消防本部が師走の恒例行事として行っている市内巡回広報で、消防車両と救助隊員がやって来ました。年長と年中が玄関外で、ばらぐみは玄関中で迎え、救助隊員から防火・防災のメッセージを伝えてもらいました。火の用心の約束をした後には、消防署員手作りのカレンダーをいただきました。ぼたんぐみ、さくらぐみの子どもたちは、部屋の近くで消防車を止めてもらい、声を掛けてもらいました。

 アルバム「巡回防火広報」もご覧ください。

11月30日(水)たけぐみの絵画製作

2022/11/30

 年中は、作品展で「楽しい思い出を描く」をテーマに絵画を製作し展示します。たけぐみでは、先生と一緒に順番に製作していました。3人が画用紙に向かっていて、お遊戯会やお買い物の様子、恐竜を楽しそうに描いていました。他の順番待ちの子どもたちもブロック等で、これもまた楽しそうに遊んでいました。

11月29日(火)年長のレッツ・トライ・クッキングⅥ

2022/11/29

 年長がレッツ・トライ・クッキングの6回目を行いました。今回は、「旬のさつまいもを使ったおやつを知る」「グループごとに協力して、作る喜びを知る」をねらいにして、スィートポテトを作りました。グループごとにサツマイモをつぶし、砂糖、生クリーム、バターを混ぜて焼き型紙カップに盛り付けました。仕上げに黒ゴマを散らして完成です。オーブンで焼いてもらって、おやつの時間に食べました。一口食べて、思わず「うまーい」とビックリした様子で話す子もいました。やはり自分で作ったおやつは美味いようです。

 アルバム「レッツ・トライ・クッキングⅥ」もご覧ください。

11月28日(月)年中の「ぽっぷん・あわー」

2022/11/28

 年中が音楽レッスン「ぽっぷん・あわー」の活動をしていました。「 ♪ かきねの かきねの まがりかど たきびだ たきびだ おちばたき ♪ 」と歌う「たきび」を歌いながら、相手の手の平と自分の手の平を順番に打っていました。友だちや先生と向かい合って楽しそうに活動できました。次は、新聞紙を折ってタンバリンの形にして、新聞紙タンバリンを打ちながら歌いました。

11月25日(金)きくぐみのワークブック

2022/11/25

 きくぐみでワークブック「知識をまとめ 広げる がくしゅう あそび」をやっていました。先生の話を聞いて、話の内容と合っている絵を探す活動です。2枚の絵から選んでクレヨンで印を付けて、次には、話を聞いて3枚の絵から選ぶ問題に取り組んでいました。

11月24日(木)Honda交通安全教室

2022/11/24

 Honda Cars 長岡東の皆さんからお出でいただき、交通安全教室を行いました。スライド「あやとりぃ ひよこ」を映写してもらい、トラックがバックする音やブレーキ音等を当てる「音当てクイズ」、道路の歩き方、信号機のない交差点や信号機のある交差点の安全な渡り方等のクイズに答えました。次に年長が、ステージに設置された模擬横断歩道を安全に渡る実習をしました。最後におみやげを順番に手渡してもらいました。

 アルバム「Honda交通安全教室」もご覧ください。

11月22日(火)11月お誕生会の給食

2022/11/22

 11月お誕生会のお祝いの給食は、「キャロットピラフ」「煮込みハンバーグ」「ブロッコリー」「マロニースープ」で、デザートは、「豆乳プリン」です。各部屋ではお祝いパーティー、キャロットピラフは初めてのメニュー、美味しくいただきました。午後のおやつは、ヤクルトマンからいただいた「ヤクルト」と「ビスケット」でした。

11月22日(火)11月お誕生会

2022/11/22

 11月生まれは、つぼみぐみ2人、ばらぐみ3人、ぼたんぐみ3人、さくらぐみ5人、きくぐみ2人、たけぐみ1人、すみれぐみ2人の計18人です。欠席が1人いましたので、17人を迎えてお祝いをしました。今日のお祝いの出し物は、「ヤクルトマンと考えよう~からだげんきのひみつ☆~」です。ヤクルトスワローズの優勝を記念した、特別企画でヤクルトマンから来ていただきました。プロジェクターでスライドを映写してもらい、ヤクルトマンと一緒に「早寝、早起き、朝ご飯、朝うんち」の大切さを考えました。最後は、おみやげにヤクルトマンからヤクルトをもらい、一緒に記念撮影もしてもらいました。

 アルバム「11月お誕生会」もご覧ください。

11月21日(月)さくらぐみの散歩

2022/11/21

 公園の木々の葉は、ほぼ落ち葉となりました。日陰は少し気温が低い感じもしますが、日なたの日差しは温かく、気持ちよく感じます。さくらぐみはこの日差しを求めて散歩に出かけました。前の公園は濡れて滑る所もあり、子どもたちの興味は、その滑る場所のようで、「お山」に登る隊列もばらばらになってしまいます。気持ちの良い日差しを受けて散歩できる日は、今年最後かもしれません。