トピックス

「2024年」の記事

7月22日(月)アプリ運用に関してのお知らせ・お願い

2024/07/22

 保護者の皆様には先日お知らせいたしました通り、当園では8月1日からの保育業務支援ツールアプリの運用開始に向け、本日22日(月)~31日(水)までをシステム運用に向けた移行期間として設定いたしました。ご登録いただいたアプリで出欠席・早退・遅刻の連絡や登降園履歴の閲覧といった機能が利用可能です。また、登降園時のアプリ打刻につきましては、移行期間の間に送迎をされるご家族の皆様へのご招待ならびに利用方法の確認を宜しくお願いいたします。不明な点につきましては、職員にお申し出ください。ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

7月19日(金)お誕生会 お祝いの給食

2024/07/19

 7月のお誕生会、今日の給食は「ドライカレー」「ブロッコリーコールスローサラダ」デザートは「アップルシャーベット」です。各クラス、誕生月のお友だちに「ハッピーバースデー」の歌をうたったりしながらお祝いをし、みんなで楽しく食べていました。午後のおやつは「乳酸菌飲料」「お魚サブレ」です。

職員のマスク着用について

2024/07/19

 これまで当園ではコロナウィルスその他、感染症対策の一環として、職員の常時マスク着用を行っておりました。この度、保護者の方から職員の体調面を配慮し(マスクを外してもよいのではないか)とのお声をいただいたことを受け、今後の職員のマスク着用は職員の意思に任せることといたしました。早番・遅番職員や給食・おやつの配膳時には、これまで通りマスク着用で対応いたします。また、近隣の感染症の拡大状況によっては再度マスク着用の対応をとる場合もあります。

玩具の消毒等、感染症対策は今後も継続して取り組んでまいります。

ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

7月19日(金) 7月お誕生会

2024/07/19

 今日は7月のお誕生会、7月生まれのお友だちは、つぼみ組2名、ばら組2名、ぼたん組4名、さくら2組名、つくし組2名、きく組2名、ゆり組4名、すみれ組3名、欠席が1名で合計20名のお友だちをお迎えして、みんなでお祝いしました。年長児のエスコート、きく組のアーチをくぐって入場し、一人ひとり自己紹介をしたあと、みんなでお祝いの歌をうたいました。本日の出し物はすみれ組のグループが担当し、たぬきに変身した子どもたちが「不思議な自動販売機」を使ってみんなの願い事を叶えていきます。職員や7月生まれのお友だちから願い事を聞き、葉っぱに書いて不思議な自動販売機に入れると、願いごとをかなえるためののアイテムが・・・。合言葉は「ぽんぽこぽんのすっぽんぽん♩」子どもたちの可愛い声が響き、盛り上がりました。

 アルバム「7月お誕生会」もご覧ください。

7月18日(木) 年長 朝顔の生長

2024/07/18

 年長児が栽培している朝顔が咲き始めました。「4つも咲いてる!」「わたしのまだ咲いてないな~」・・・生長のスピードに個人差はありますが、暑さに負けず自分のペースですくすくと育っています。「今日は暑いから喉乾いてるかな?」「いっぱい水をあげよう!」・・と、自分の育てている朝顔に思いを寄せ、みんなが愛着を持ってお世話をしています。朝顔の育ちが子どもたちの「感受性」の育ちへと繋がっていることを感じます。

 栽培の記録は段階ごとに絵日記にまとめ、作品展で展示する予定です。

7月17日(水) プール開き

2024/07/17

 本日はプール開き、3歳以上児のプール遊び、1・2歳児の水遊びが始まりました。今日はぼたん組、つくし組、きく組、ゆり組が入る日です。トップバッターのつくし組さんがみんなの代表で園長と一緒にプールのお清めをしました。園長がお酒と塩をまいて、みんなで安全祈願をして準備完了。プールに入る前にはシャワーをし、先生とお約束を確認します。その後はプールの正しい入り方を確認してから入水し、身体に水を掛けたり、プールの中をお散歩したり、楽しく遊びました。ぼたん組は玄関にビニールプールを設置して水遊びを楽しみました。

 子どもたちの安全を第一に楽しく活動していきたいと思います。活動日には水着道具(参加の場合)とプール・水遊びカード(参加・不参加にかかわらず)のご準備を宜しくお願いいたします。明日は、ばら組・さくら組・きく組が入ります。

7月16日(火) ゆり組 わくわくエンジョイアート

2024/07/16

 本日のわくわくエンジョイアートは「フロッタージュ」という技法に挑戦しました。「フロッタージュ」とは・・紙の上から色鉛筆やクレヨンで優しくこすることで、下にあるものの形が浮かび上がってくるという技法です。片段ボールや気泡緩衝材(プチプチ)など様々な素材や形のもの上に紙を置いて、クレヨンや色鉛筆でこすっていきます。浮かび上がった様々な模様をハサミで切り取って、画用紙に貼り付け、貼り絵にしていきます。魚やお家、動物など可愛い作品が出来上がりました。明日はすみれ組が活動します。

 アルバム「ゆり組 わくわくエンジョイアート」をご覧ください。

7月12日(金) きく組 「つるなしインゲン」の収穫

2024/07/12

 きく組が栽培している「つるなしインゲン」が食べ頃に育ったので、本日みんなで収穫しました。先生から説明を受けたあと、グループごとに前に出て一人ひとりがハサミで切って収穫しました。「大きくて長い物を探そう」とみんなで選びながら収穫しました。水やりをして愛情たっぷりお世話をしてきたインゲンですから、大量収穫にみんな大喜びです。収穫後は給食室で調理してもらい本日の給食で追加メニュー「つるなしインゲンのごまあえ」としていただきました。自分たちで育てた野菜は一味違うようで、感想を聞くと・・・「甘かった!」「おいしい!」「ぜんぶ食べたよ!」と大好評でした。

7月12日(金) 年長組 レッツトライクッキングⅣ

2024/07/12

 本日はレッツトライクッキング4回目「カルピスポンチ」作りです。じめじめと蒸し暑いこの時期にはぴったり、さっぱりのデザートですね。いつものように手洗いを済ませ、給食の先生から作り方の説明と「〇〇ポンチ」の由来を聞いたり、絵本「へんしん へんしん フルーツポンチ」を読んでもらいます。手の消毒をしたあとグループに分かれ、みんなで協力しながら材料の果物と寒天、カルピスを順番に入れて混ぜていきます。それぞれの器に盛り分けて完成!おやつの時間に食べました。「おいしい!」「かんたん!」などいろんな感想を聞けました。簡単なのでご家庭でも「レッツトライ」してみてはいかがでしょうか。本日は見附西中学校の生徒の職場体験が重なったため、中学生のお兄さん、お姉さんにも手伝ってもらい一緒にいただきました。

 アルバム「レッツトライクッキングⅣ」もご覧ください。

7月11日(木) さくら組 ワークブック

2024/07/11

 当園の3歳以上児クラスは各学年、年齢に応じた知育ワークに取り組んでいます。これらの活動は「知識」「図形」「量」・・など、幅広い学びを体験し、「聞く力」「見る力」「考える力」「表現する力」の基礎を養うことを目的としています。今日、さくら組は知育ワーク「はじめてのワークブック」に取り組みました。内容は乗り物の絵が穴埋めになっていて、そこに合う絵柄のシールを貼って絵を完成させるというものです。先生の説明を聞いてから作業開始。車体の色や窓、タイヤなどの位置関係を見比べながらシールを選び、貼る向きを調整する子どもたち。「これはタイヤだ!」「小さい窓があるから飛行機だ!」など自分の発見や気付きに喜びながら、夢中で取り組んでいました。完成したら、先生に見てもらい「よくできました」のスタンプを押してもらって終了です。