トピックス

「2024年」の記事

6月13日(木)ヴァイオリン&エレクトーンコンサート

2024/06/13

 今年度もわたじん楽器さん協力のもと、ヴァイオリン奏者の三浦勲さん、エレクトーン奏者の山口千秋さんをお呼びして、「ヴァイオリン&エレクトーンコンサート」を行いました。ばら組は途中まで参加、ぼたん組以上児は最後まで参加しました。プログラムはヴァイオリンソロで「きらきら星変奏曲」、エレクトーンソロで「エレクトリカルパレード」、デュオで「レットイットゴー」、「となりのトトロ」の演奏でした。馴染みのある曲が多く、曲が始まると歓声や手拍子が自然と沸き起こり、最後の「となりのトトロ」ではみんなで大合唱となり、とても盛り上がりました。

 アルバム「ヴァイオリン&エレクトーンコンサート」もご覧ください。

6月12日(水)きく組保育参観

2024/06/12

 本日のきく組の保育参観では、34名のお家の方にお出でいただきました。フッ化物洗口や自己紹介、朝の会の様子、製作活動を見ていただきました。朝の会では「あさのうた」「はをみがきましょう」「とけいのうた」の3曲を歌い、製作では「たのしいせいさく」でハサミ、のりを使い「ふーふーぼーと」を作りました。普段と違った環境に少し緊張しつつも、楽しく活動に参加している様子が見られました。

 3歳以上児の保育参観は本日で終了です。お忙しい中、お出でいただき誠にありがとうございました。

6月11日(火)さくら組保育参観

2024/06/11

 さくら組の保育参観では34名のお家の方にお出でいただきました。なかよしルームで順番にお当番の自己紹介と挨拶をしたあと、「かえるのうた」を歌ってから季節の製作活動の様子を見ていただきました。丸折り紙を半分に折ってカエルの顔に見立て、画用紙の身体と一緒にのりで貼り付けました。いつもと違った雰囲気に緊張や涙する姿も見られましたが、大好きなお家の方に見ていただき、子どもたちにとって貴重な経験になったと思います。

6月11日(火)ゆり組保育参観

2024/06/11

 今日はゆり組の保育参観、23名のお家の方にお出でいただきました。ゆり組はすみれ組同様に「カタツムリの時計」の製作活動の様子を見ていただきました。画用紙で作ったカタツムリの時計に自分で書いた数字を文字盤に合わせて順番に貼っていきます。貼り終えたらお家の方と相談しながら一緒にタイムスケジュールに合わせて時計の針を動かしてみました。「何時に起きたかな?」「朝ごはんは何時に食べたかな?」また、保育園のタイムスケジュール、片付けや給食、お昼寝の時間などを振り返りながら時間を合わせました。

6月10日(月)つくし組保育参観 

2024/06/10

 本日のつくし組の保育参観では、35名のお家の方にお出でいただき、活動の様子を見ていただきました。つくし組はチームごとにお当番の自己紹介と挨拶をする様子を見ていただき、季節の製作(カエル作り)を行いました。丸折り紙を半分に折り、身体のパーツと共にのりで製作帳に貼り付けます。1の指(お母さん指)を使ってのり付けしていきます。いつもと違う環境に少し緊張する様子も見られましたが、大好きなお家の方に見守っていただきながら最後までやりきり、完成することができました。

6月10日(月)すみれ組保育参観

2024/06/10

 すみれ組の保育参観では22名のお家の方にお出でいただきました。まず初めに、みんなで「時計のうた」を歌い、その後「カタツムリの時計」の製作をしました。今日は仕上げ作業で、以前に画用紙で作ったカタツムリの形の時計に自分で書いた数字を文字盤に合わせて順番に貼りました。時計が完成したら、1日のタイムスケジュールに合わせて時計の針を動かし、時間の流れを確認します。この時はお家の方に隣へ来ていただき、一緒に考えながら挑戦しました。「給食の時間」「お昼寝の時間」「おやつの時間」など、園生活の時間を確認したり、「夕ご飯」「お風呂」の時間など家庭での生活に時間を当てはめていきます。職員の話をよく聞き、集中して取り組む様子が見られました。

6月7日(金)さくら組朝の会の様子

2024/06/07

 朝の自由遊びの時間が終わると、みんなで片付けをしてトイレに行き、部屋に戻って朝の会を始めます。さくら組ではまず、お当番が前に出てきてみんなで「あさのうた」を元気よく歌い、その後にお当番の自己紹介をしてから今月の歌を歌います。6月は梅雨時期ということで「かえるのうた」を歌っています。「かえる」になりきって歌い、「ゲロッ」のところでリズムに合わせてジャンプします。高い音で伴奏する時は「赤ちゃんカエル」になりきり、優しい声でジャンプも小さく控えめに・・。低い音の伴奏では「大人カエル」になりきり、低く大きい声でジャンプも元気よく!・・イメージに合った歌い方やジェスチャーで楽しそうに表現する子どもたちです。朝の会の時間になると、どの部屋からも楽しそうな歌声が聴こえてきます。

6月6日(木)ぼたん組公園デビュー

2024/06/06

 今日はよいお天気、気温も高くなく風の気持ちよい気候でした。ぼたん組は今年度初めて、園舎向かえにある新町公園に遊びに行ってきました。山までみんなで走り、先に着いた子は後から走ってくる子に「がんばれ~!」と応援してあげる姿がも見られました。山の上で「ヤッホー」をしたあと、職員が吹いたシャボン玉をみんなで「待て待て~」と追いかけ、夢中でキャッチしようとぴょんぴょん飛び跳ね、大興奮の子どもたちでした。

6月5日(水)第一回かがくタイム 年長組

2024/06/05

 今年度より年長児を対象とした科学教室「かがくタイム」が始まり、今日はその第一回が行われました。今回のテーマは「空気」。学研の先生方と、空気砲を使った楽しい実験をしました。煙を使って見えない空気の流れや形を可視化したり、紙コップを飛ばしたり、紙の怪獣を倒したり・・夢中で取り組む子どもたち。「コップよりティッシュの方が軽いから速く飛ぶよ!」など、自分なりの気付きを嬉しそうに友だちや職員に教える様子が見られました。実際に自分で体験していく中で、子どもたちの気づきや発見、疑問に耳を傾け、みんなで楽しむことで、「考える力」「学ぶ楽しさ」が育っていってくれたら嬉しいです。

 アルバム「第一回かがくタイム」もご覧ください。

6月4日(火)総合避難訓練

2024/06/04

 総合避難訓練がありました。毎月の避難訓練とは別に、見附消防署の署員立ち合いのもと、訓練を行い、講評や指導を受けるものです。今日は2名の署員からお出でいただき、給食室からの火災を想定して避難訓練を行いました。訓練開始とともに非常ベルが鳴り、職員による初期消火訓練と並行して緊急放送により避難指示を受け、保育者の誘導のもとなかよしルームに避難しました。消防署員の方から、防災についてのお話があり、「せんせいのおはなしをよくきいて ひなんできました」と褒めていただきました。その後、3歳以上児は園庭で職員の水消火器を使った消火訓練を見学し、最後に全園児で防災に関するDVDを鑑賞しました。今回の指導内容を今後、緊急時の避難行動に活かしていけるよう、取り組んでいきたいと思います。

 アルバム「総合避難訓練」もご覧ください。