すみれ保育園のトピックスをお届けします。
年長組のSmile a lotは月に2回、ĒCC講師のKĒLLY(ケリー)先生と一緒に歌ったり遊んだり、楽しく英語に触れ学んでいきます。保育室でクラス別に行ったり、なかよしルームで2クラス一緒に行うこともあります。今日の取り組みは、音楽が止まったら、2人組になって「hello!」とあいさつを交わし、「Im´〇〇」と自分の持っている気持ちを表すカード「fine」「happy」「sad」「angly」を手渡し、交換する遊びをしました。覚えたての英単語を使い、自信を持って友だちとコミュニケーションを図り、伝えようとする姿が見られました。その後はワークシートでアルファベットの文字書きを練習しました。
写真はすみれ組の活動の様子です。
今日は5月のお誕生会、5月生まれは、ばら組2名、ぼたん組1名、さくら組4名、つくし組1名、きく組2名、すみれ組1名、ゆり組2名の計13名です。4月のお誕生会で欠席だった2名を加えて合計15名のお友だちを迎え、みんなでお祝いしました。
お祝いの出し物は、すみれ組のグループが担当し、8名の可愛いマジシャンによる「マジックショー」が行われました。不思議な筒の中からスカーフが出現するマジック、結ばれてる3つのロープを一瞬で解くマジック、「ドラえもん」の道具でお馴染みの「タイムふろしき」を使って破かれたどら焼きの絵を復活させるマジック、透明な水を一瞬で色水に変えるマジックを披露しました。マジックの合言葉「アンドラ・インドラ・ウンドラ!」を会場のみんなで一緒に唱え、成功すると大きな歓声と拍手が沸き起こりました。
アルバム「5月お誕生会」もご覧ください。