トピックス

「2018年」の記事

5月11日(金)交通安全教室

2018/05/11

 市が主催する交通安全教室を行いました。昨年までは、「親子交通安全教室」を行っていましたが、今年度から親子別開催にしていただき、市の総務課の方とヤマト運輸さんからお出でいただきました。交通安全の紙芝居を見せてもらい、年長がネコの「クロチャン」「シロチャン」と一緒に横断歩道の歩き方を練習しました。「クロチャン」「シロチャン」と一緒にクラス写真を撮り、年長、年中はヤマト運輸の車に乗せてもらいました。

5月11日(金)白いボタンも花開きました

2018/05/11

 赤いボタンが咲いて、白いボタンもすぐに咲くだろうと思っていましたが、なかなか花開きませんでした。大きな白い蕾になってから気温の低い日が続き、ボタンも苦しんでいたようでした。今朝、花びらの間からめしべやおしべが見えるようになって、ようやく花開きました。上手に世話できていないのですが、よく頑張ってくれています。

5月10日(木)さくら・つくしぐみのニンジンの種蒔き

2018/05/10

 さくらぐみとつくしぐみは、ニンジンの栽培に挑戦します。今日はプランターに種を蒔いて、水やりをしました。「天気がよくなったら種蒔きしよう」と、待っていたのですが、なかなか思うような天気にならず、曇り空でしたが今日の実施になりました。みんなでプランターをのぞきながら、「大きくな~れ、大きくな~れ」の合唱とともに、種を蒔いたり、水をやったりしました

5月10日(木)年長のヒマワリ種蒔き

2018/05/10

 昨年の年長はアサガオを栽培しましたが、今年の年長はヒマワリに挑戦です。「種を蒔き、生長や開花を期待して待つ」「発芽から生長の様子を観察し、絵日記を書く」「ひまわりの生長を観察する中で、葉の形や育ち方に興味をもって世話をする」ことをねらいとしています。プランターに土を入れて、2粒の種を蒔いて水やりをしました。温かくなって芽を出してくるのを待ちます。

5月9日(水)初めての「ぽっぷん・あわー」

2018/05/09

 今年度最初の音楽レッスン「ぽっぷん・あわー」を行いました。年中になったきくぐみは初めて「ぽっぷん・あわー」で活動しました。「バスにのってゆられてる ゴー!ゴー!」 と「バスにのって」を歌ったり、「キャベツは、キャッキャッキャッ キュウリは、キュッキュッキュッ」と手遊び歌「やさいのうた」を歌ったりしました。「ハロー、ハロー、ハロー、お元気ですか」と歌いながら、場所を移動し、体も動かしました。みんな笑顔で楽しむことができました。

5月9日(水)きくぐみの苗植え中止

2018/05/09

 年中きくぐみが市民の森へ行ってサツマイモの苗植えをする予定でしたが、雨天のため中止しました。子どもたちも楽しみにしていたのですが、あいにくの雨で残念でした。市民の森の「森の仲間」のみなさんから植えてもらい、看板も立ててもらいました。天気の良い日に見に行けたら良いと思います。

5月7日(月)楽しかった連休

2018/05/07

 楽しかった連休が終わり、連休中の楽しかった様子をみんなに紹介しているクラスがありました。きくぐみでは、一人ずつ前に出て、大きな声で自分の名前を言って、連休中のできごとを話していました。「親戚の家に行ったよ」「アルパカを見てきた」「お買い物に行った」「映画を見てきた」等、それぞれ楽しかったことを上手に話すことができました。先生のインタビューに答えながら、誰と行ったのか、どんな様子だったかもみんなに紹介できました。さすが年中さん、お友だちの話も上手に聞けました。

5月2日(水)子どもの日特別献立

2018/05/02

 5日は子どもの日、今日の給食は特別献立でした。「ジャムサンド」「煮込みハンバーグ」「ボイル野菜」「コーンポタージュ」「子どもに日ゼリー」を美味しくいただきました。ゆりぐみで何が美味しかったか聞いてみたところ、コーンポタージュが1番人気で、他は同じように票を集めました。おやつには「ブッセ」が出ました。5日は楽しい子どもの日になるでしょう。

5月2日(水)おあつまり

2018/05/02

 今年度最初の「おあつまり」を行いました。みんな揃ってあいさつをして、「あさのうた」を元気よく歌いました。次に手遊び歌「グーチョキパーでなにつくろう」を歌いながら、先生から恐竜当てクイズを出してもらいました。エプロンシアター「おおきなかぶ」では、みんなで協力しておおきなかぶを引き抜くことができました。その後に、ゴールデンウィークについてや園長からの話を聞きました。最後は、みんな大好きな「ロケットペンギン」を踊って楽しみました。

5月1日(月)5月の玄関壁の飾り

2018/05/01

 5月の玄関の壁の装飾は年長が担当しました。みんなが鯉のぼりに乗って、風に吹かれている様子が表されています。鯉のぼりの形の色紙にテープを貼って、頭の部分と体の部分に分けました。鯉のぼりの顔に目と口を描き入れ、体の部分にはスタンプを押しました。自分で切り抜いた顔に目、鼻、口等を描き、自分で折った兜を頭に載せて、鯉のぼりに乗せました。「鯉のぼりに乗った自分」個性的に描かれ、壁面一杯に泳いでいます。来園の際に是非ご覧ください。