トピックス

「2018年」の記事

5月21日(月)ヒマワリの発芽

2018/05/21

 年少(さくらぐみ、つくしぐみ)が種を蒔いたニンジン、未満児ぼたんぐみが種を蒔いたアサガオが発芽しています。年長のヒマワリも発芽し、観察に出て来て「あ!出ている」「私のも出ている」「2個出ている」といった嬉しそうな声が聞こえました。近くにやって来て、自分のヒマワリの様子を教えてくれる子もいます。自分のものがまだ発芽していない子も数人いて、少し残念そうですが、待つ気持ちが膨らみ、発芽した時の喜びは大きくなるだろうと思います。 

5月18日(金)5月お誕生会特別献立

2018/05/18

 5月お誕生会の今日の給食は、「わかめごはん」「鶏の唐揚げ」「ブロッコリーサラダ」「ふわふわ玉子スープ」で、デザートに「いちごムース」がでました。そして、午後のおやつは「カステラ」とアンパンマンヨーク」が出ました。お誕生日おめでとう!。美味しくいただきました。

5月18日(金)5月お誕生会

2018/05/18

 5月生まれは、ばらぐみ0歳児3人、1歳児2人、ぼたんぐみ4人、さくらぐみ1人、つくしぐみ3人、ゆりぐみ2人、すみれぐみ2人の計17人でした。今回のお楽しみ出し物は子どもたちが担当で、ゆりぐみがシルエットクイズを行いました。サクランボ、パイナップル、イチゴ、ミカン、ローソクをシルエットで当ててもらいました。最後は、これらでお誕生日ケーキを完成させました。今回は、お誕生会の後、親子バス遠足の持ち物や注意事項等の話しがありました。 

 アルバム「5月お誕生会」もご覧ください。

5月17日(木)水槽の変化

2018/05/17

 水槽に「すみれすいぞくかん」の表示が付きました。水槽を管理している方が、魚の紹介写真と一緒に表示して、中の魚の種類、数も増えました。子どもたちはよく見ていて、こういった変化は見逃しません。よく観察していて、見つけにくい魚を見つけた時や変化がある時には、ちょっとうれしそうに報告してくれます。

5月17日(木)ニッコウキスゲも咲きました

2018/05/17

 プランターで育って、特に世話もしていないのですが、ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)が今年も花を付けました。1日花なので、1つの花を楽しむ時間は短いですが、いくつか蕾があるので、プランターを玄関脇に移動しました。尾瀬の大江湿原のニッコウキスゲには遠く及びませんが、雰囲気を少し楽しめます。

5月16日(水)1歳児の公園デビュー

2018/05/16

 午後3時頃には29度まで気温が上がると予想されて、気温は少し高いですが、気持ちの良い天気になりました。ばらぐみ1歳児が初めて、新町公園に出かけ、公園デビューを果たしました。まだ歩くのが少し苦手な子は、6人乗りの乳母車に乗って出かけ、少し遅れて公園で合流しました。シャボン玉も登場してみんな大喜び、流れるシャボン玉を待ち受けたり、追いかけたり、公園の広さも楽しみました。

5月16日(水)ばらぐみの午前のおやつ

2018/05/16

 未満児は午前中もおやつを食べます。今日の午前中のおやつはヨーグルトでした。1歳児のみんなも美味しそうに食べていましたが、ヨーグルトの口ひげができたり、服や机に食べさせたり、可愛いおやつの時間です。写真を撮ろうとすると、カメラ目線になって応えてくれます。

 

5月15日(火)アサガオの種蒔き

2018/05/16

 ぼたんぐみ、つくしぐみの東側窓の外に、ここ何年かはアサガオの苗を植えてグリーンカーテンをかけてきました。今年度は、ぼたんぐみがグリーンカーテンの世話をするということで、アサガオの種を蒔きました。昨年のアサガオの種が落ちて、すでに芽生えているものもあり、それも活用しながらの種蒔きでした。すくすく伸びて,涼しさを届けるカーテンになると思います。

5月14日(月)敬老会アトラクション

2018/05/14

 市主催の敬老会に、各保育園が順番に参加してお遊戯等を披露しています。今年度すみれ保育園は、6月3日(日)に行われる見附小学校会場の敬老会に年長が参加します。昨年度の年長がお遊戯会で発表した「お江戸満開!長屋の花見」をゆりぐみが、「親子よさこいDancing」をすみれぐみがそれぞれ発表します。昨年見聞きしてきた曲、踊りなので、今日で3回目の練習ですが、みんな楽しそうに上手に踊っています。

5月11日(金)春の歯科検診

2018/05/11

 春の歯科検診を行いました。ちょっと不安そうな様子を見せる子もいましたが、みんな上手に受診できました。写真はぼたんぐみとつくしぐみの様子です。担任の先生に「早く終わる?」と聞いて「早く終わるよ」という答えを聞いて、少しこわばった笑顔になり、覚悟も決まりました。