すみれ保育園のトピックスをお届けします。
さくらぐみから「がんばーれ、がんばーれ」の大きな声が聞こえました。クラスで「魚釣りゲーム」をやっていました。魚の形に切ってもらった色画用紙に子どもたちが、写真左下のように魚の模様を付けてゲーム用の魚を作りました。海に見立てた青いシートの上に手作り魚を置いて、手作りの竿でゲームを楽しみました。順番を待っている子どもたちの「がんばーれ、がんばーれ」の大きな応援を受けての魚釣りでした。
朝の時間のぼたんぐみで、絵本の読み聞かせが行われていました。1冊読み終わり、2冊目の「こわめっこしましょ」の絵本が出たら、子どもたちから歓声が上がりました。「こわめっこしましょ ないたらまけよ」の文字と一緒にお化けや鬼などが出てきます。怖いと思う子もいますが、「怖い物見たさ」は盛り上がります。最後は鬼が泣くという絵本の結末は知っているのですが、ちょっぴり怖くて、楽しめる絵本のようです。お化けの絵本は子どもたちに人気があります。
プール開きを来週の火曜日、24日に予定しています。18日と19日の2日間、2グループに分けて職員の救急法の講習を行いました。応急手当普及員の指導で、救命入門コースの胸骨圧迫とAEDの使い方について研修しました。毎年研修はしていますが、事故なく、楽しいプール遊びにしたいと思います。
お誕生日おめでとう! 7月お誕生会の今日の給食は特別メニューです。「キャラメルブレッド」「海老カツ」「ブロッコリーとキャベツのサラダ」「コーンスープ」をいただきました。デザートは「ホワイトミニー」でした。おやつには「オレンジジュース」と「おさかなさぶれ」が出ました。ごちそうさまでした。
年長4人、年中5人、年少3人、ぼたんぐみ2人、ばらぐみ1歳児2人の計16人が7月生まれです。6月お誕生会に欠席した1人も一緒に7月のお誕生会を行いました。絵本をプレゼントしてもらい、自己紹介も上手にできました。今日のお祝いの出し物は先生方が担当で、マジック(落ちない割り箸、スプーン曲げ、大きくなる耳 等)を見せてもらいました。会の後には、プール遊び開始も近いので、ペープサート「着替えをできるかな?」を見て、着替えた洋服のたたみ方を学びました。
アルバム「7月お誕生会」もご覧ください。
年長が育てているヒマワリも、暑い中、大分花を咲かせました。水やり当番が順番に当番の仕事をします。ジョロに水を入れてヒマワリの鉢の場所にやって来ますが、入れた水をこぼさないように慎重に運びます。まず自分のヒマワリに水をやって、友だちのヒマワリにも、根元にそっと水をあげました。
暑い日が続いています。ぼたんぐみ西側の窓のグリーンカーテンに植えたゴーヤが大きくなって窓の高さまで伸びました。日陰になって「涼しさ」を少しでも届けられたら良いと思います。ぼたんぐみ、つくしぐみの東側のアサガオも大きくなっていますが、体調が良くないものがあって葉が枯れてしまい、心配しています。
ばらぐみで朝のおやつを食べていました。今日のおやつは、「牛乳(麦茶)」と「おさつでポン」でした。みんな美味しそうに食べていますが、カメラも気になります。もう少し食べられる人には「おかわり」もありました。
ぼたんぐみがそれぞれ1個ずつボールを持って活動していました。カゴを持って玉入れができるように準備、ソフトブロックを積んでサッカーゴールのようにしてシュートを打てる準備等をしてみましたが、子供たちの興味はそちらには向きません。写真のようにソフトブロックを積んだ坂道の上にボールを置いて転がすことが1番人気でした。
曇り空で、昨日よりは過ごしやすい天候の中、前の公園で年中と年長が初めて合同で鼓笛パレードの練習をしました。年長の楽器隊の中に、年中の「カラーガード隊」と「きらきらポンポン隊」が加わり、今年の見附まつりの鼓笛パレードの様子が分かるようになりました。今日も保護者地域の方から応援していただきました。当日まで練習を繰り返しながら、演奏や動きの精度を上げていきます。
社会福祉法人すみれ福祉会 すみれ保育園
令和6年度のアクセス数 :
27年度からのアクセス数: