すみれ保育園のトピックスをお届けします。
昨日、新潟地方気象台は新潟県を含む北陸地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。梅雨明け後の今日の天気予報は曇りでしたが、朝から良い天気になりました。先日は楽器を持たないで、動きの練習をしましたが、今日は年長さんが今年初めて楽器を持って公園で鼓笛練習をしました。気温も高くなりましたが、3人の地域の方の応援もいただき、上手に練習することができました。明日以降の天気の良い日に、涼しい内に屋外練習をやっていきます。
ばらぐみから今朝も朝の歌が聞こえます。今朝は、先生方の手作りの「星のステッキ」を全員が持って歌いました。0歳児は椅子に座ったままで、1歳児は立って、先生方の真似をしながら、手に持った「星のステッキ」を大きく振りながら歌いました。
西日本では記録的な大雨となり、亡くなった方も多数おられ、被害も拡大しています。7.13水害を経験している者としては、亡くなった方のご冥福を祈り、早い復旧を強く願わずにはいられません。異常気象と思われる中ですが、植物たちはたくましく成長し、今朝、年長のヒマワリが10本程度花を咲かせていました。ヒマワリの確かな生長を受けて、子どもたちの観察意欲もまた高まるものと思います。
明日は七夕、年長は織姫、彦星の衣装を着けて卒園アルバム用の写真を撮りました。給食も七夕献立で「食パン」「ジャム&マーガリン」「お星様ハンバーグ トマトソース」「きらきらサラダ」「チャウダースープ」、デザートは「天の川ゼリー」でした。おやつは「ジョア」と「星のせんべい」です。みんな美味しく食べて、みんなの願いが叶いますように。
明日は七夕、七夕集会を行いました。いつもの「おあつまり」のように、みんな揃って「あさのうた」を歌って、みんなで挨拶をしました。次に、紙芝居「天の川にかかるはし」を見せてもらいました。その後、お母さんパンダが登場して、「パンダ・ウェーブ」をしました。子パンダ、お父さんパンダも登場してきて「パンダ・なんだ?のたなばたまつり」を見せてもらいました。最後は「たなばたさま」をみんなで上手に歌いました。
アルバム「七夕集会」もご覧ください。
年長、年中はそれぞれ見附まつりの鼓笛パレードの練習をしてきました。今日は初めて屋外に出て練習をしました。公園にロープ等を置いて、目印として、動き方の練習をしました。まだ楽器は持たず、それぞれ演奏する楽器の音を声にしながら動きました。次から楽器を持って練習する予定です。
昨日の朝、レジ袋の中に入れられた「でんぐりシート」6個が園庭に投げ入れられていました。中には「七夕のかざりつけに使ってください。かわいいのばかり集めました。 広瀬すず」のメモも入っていました。「何か不思議だね」と話し合いながらも、せっかくだからと思い、メモにあるとおり、七夕飾りに付けました。どなたか分かりませんが、ありがとうございました。
ばらぐみから♪ささの葉さらさら のきばにゆれる♪と「たなばたさま」の歌声が聞こえてきました。次は♪きらきらひかる おそらのほしよ♪と歌う「きらきら星」を歌いました。部屋の明かりが少し落ちて、星の形がきらきら光る小道具も準備されていました。最後は♪アイアイ (アイアイ) アイアイ (アイアイ) おさるさんだよ♪と手振り、身振りも合わせて楽しく「アイアイ」を歌いました。7月の歌は、他の3曲を合わせた6曲が選ばれています。
年少(さくらぐみ、つくしぐみ)がジャガイモ掘りをしました。年長は野辺園さんで、年中は市民の森でサツマイモの収穫を体験します。年少にジャガイモの収穫を体験させたいと思い、今春、駐車場奥にジャガイモを植えていました。根について出てきたイモを取ったり、土の中から掘り出したりして、段ボール箱に入れました。収穫したジャガイモは、来週のカレーやスープに入る予定です。また、仕事した子どもたちのお土産にもなりました。
年中(きくぐみ)がプランターに植えたミニカボチャ(おもちゃカボチャ)が花を咲かせています。5種類の苗を植えましたので、どの種類のカボチャなのか分かりませんが、次々と花を咲かせています。果実になれば分かると思いますので楽しみです。
社会福祉法人すみれ福祉会 すみれ保育園
令和6年度のアクセス数 :
27年度からのアクセス数: