すみれ保育園のトピックスをお届けします。
9月お誕生会の今日の給食は、「わかめごはん」「海老カツ」「マロニーひじきサラダ」「肉団子のスープ」のメニューでした。デザートとして「ぶどうゼリー」が付いて美味しくいただきました。午後のおやつは「クレープ」で、これもみんな楽しみにしています。9月生まれ、お誕生日おめでとう!
9月生まれは、ばらぐみ1歳児3人、ぼたんぐみ1人、年少児4人、年長児4人の計12人で、みんなでお誕生のお祝いをしました。年長の係の人から、「おたんじょうびのほん」をプレゼントしてもらい、自己紹介も上手にできました。お祝いの出し物は、ゆりぐみが担当で、ごりらくんが「うほうほ」と言いながら変身トンネル抜けると「ほうほう」と鳴くふくろうに変身することを当てるといった「へんしんとんねるクイズ」を楽しみました。
アルバム「9月お誕生会」もお楽しみください。
年長は前の公園で4チーム対抗リレーの練習をしたかったのですが、コンディションが悪く屋内で練習しました。次に全員で開会式、閉会式での「選手宣誓」や「終わりの言葉」等の練習をしました。さくらぐみ、つくしぐみ、ぼたんぐみは順に「玉入れ」の練習を行い、ばらぐみ1歳児は障害物競走の練習を行いました。当日は親子で走るのですが、今日は自分たちだけで、輪投げをして動物トンネルをくぐってゴールしました。
年中きくぐみが市民の森に出かけ、木々(ここ)で「森の仲間」のみなさんから協力していただいて、ストラップ作り体験をしてきました。木々の後ろに建てられた新築の工房の使い初でした。製作が終わった後は、広場の端まで走って、みんなで「ヤッホー」と大きな声を出しました。その後、きくぐみのサツマイモが大きくなっているのを観察し、お世話になった「森の仲間」のみなさんと記念撮影をして帰ってきました。
アルバム「きくぐみの市民の森体験活動」もご覧ください。
つくしぐみ、ぼたんぐみの東側窓の外に種を蒔いたアサガオは、残念ながら今年はあまり良く育ちませんでした。ぼたんぐみは水やりをしながら観察してきましたが、今日最後の観察をしました。花、緑色の果実、熟した茶色の果実について話しを聞いた後、みんなで種採りをしました。アサガオを食草としているエビガラスズメの幼虫も発見され、虫好きな子の興味は幼虫へも向かいました。
年長が市総合体育館で運動会の練習をしてきました。運動会当日前に体育館で予行練習したかったのですが、今日しか体育館の借用ができず、今日の体育館練習となりました。見附まつりで披露できなかった鼓笛パレードの位置取りやバルーンの練習、4チーム対抗リレーの練習をしてきました。これからは保育園や前の公園で練習して本番に臨みます。
一昨日、昨日の「敬老の日参観」にはたくさんのおばあちゃん、おじいちゃんから子どもたちの活動を見ていただき、ありがとうございました。子どもたちも楽しそうでした。「敬老の日参観」が終わって、運動会の練習を開始しました。全員で「秘伝ラーメンたいそう」とエンディングダンス「なかま」を練習しました。「秘伝 ラーメンたいそう」は年長以外のみんなで踊り、「なかま」は全員で踊ります。22日(土)の運動会まで練習が続きます。
敬老の日参観2日目は、さくらぐみ、つくしぐみ、きくぐみ、ゆりぐみのおじいちゃん、おばあちゃん116人の方からお出でいただきました。「肩たたき」と「ギュウーと抱きしめ」の後には、あるおじいちゃんから「最高です」という感想もいただきました。保護者から「祖父母、子どもも喜んでいました」というお手紙をいただいたり、おばあちゃん、おじいちゃんからも感謝の言葉をいただいたり、職員一同喜んでいます
「敬老の日参観」1日目は、すみれぐみ、ぼたんぐみ、ばらぐみのおじいちゃん、おばあちゃん、133人からお出でいただき、子どもたちの活動の様子を見てもらいました。県外からお出でいただいた方もあり、子どもたちも張り切って発表しました。発表の後は、「かたたたき」の曲に合わせて、「肩たたき」と「ギュウーと抱きしめ」をプレゼントしました。その後は、各部屋に戻って、部屋ごとの活動を見てもらいました。各部屋では子どもたちから、写真とメッセージのプレゼントが手渡されました。
明日と明後日に行われる「敬老の日参観」の予行練習を行いました。おばあちゃん、おじいちゃんを招いて行う、ステージ発表の始めに、年長すみれぐみ、ゆりぐみが全員で挨拶します。その後、年少、未満児、年中の順に発表し、最後に年長が発表します。年長は「Hello Song」と「The Weather Song」を英語で歌います。英語活動「Smile a Lot!」の成果をご覧ください。発表の後は「かたたき」もありますので、楽しみにしてお出でください。
社会福祉法人すみれ福祉会 すみれ保育園
令和6年度のアクセス数 :
27年度からのアクセス数: