トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

6月14日(水)ぼたんぐみの保育参観Bグループ

2023/06/14

 ぼたんぐみは、A・Bグループになって、なかよしルームとぼたんぐみ保育室で活動しました。Bグループは、運動遊び→製作活動の順に参観してもらいました。運動遊びは、「おばけちゃんとあそぼう」です。「おばけちゃん」に向かって走ったり、一緒に走ったり、「おばけちゃん」の下をくぐって走ったり、ジャンプしたりしました。Bグループは、28人のお家の方からお出でいただき、活動の様子を見ていただきました。

6月14日(水)ぼたんぐみの保育参観Aグループ

2023/06/14

 ぼたんぐみは、A・Bグループになって、ぼたんぐみ保育室となかよしルームで活動しました。Aグループは製作活動→運動遊びの順に参観してもらいました。製作活動では、「カタツムリ」を作りました。準備してもらった画用紙のカタツムリの身体の部分に好きな色のクレヨンで、自由に模様を描きました。さらに丸シールを貼って華やかなカタツムリの完成です。後日、製作帳に貼ります。Aグループは26人のお家の方からお出でいただき、活動の様子を見ていただきました。

6月13日(火)たけぐみの保育参観

2023/06/13

 年中たけぐみは、なかよしルームで、「フッ化物洗口」の様子を見てもらい、製作活動に入りました。今日は風車を製作しました。紙コップを6枚の羽根になるように切り、開いて一枚一枚に色を付けたり、模様を描いたりしました。コップの底の部分に爪楊枝をさして、尖っている部分はセロテープで覆ってもらい、風車の軸としました。曲がるストローに割り箸を入れて補強し、曲げたストローの部分に風車の軸を入れて完成です。歩いたり、走ったりして風車の回る様子を観察しました。20人のお家の方からお出でいただき、活動の様子を見ていただきました。

6月13日(火)さくらぐみの保育参観

2023/06/13

 さくらぐみは保育参観で、朝の会と製作活動を見ていただきました。朝の会では、まず「あさのうた」を歌って、曜日毎に朝の会を進行するチームの紹介をしました、その後、「とけいのうた」「かえるのがっしょう」「かたつむり」を身振り、手振りを付けて元気に歌いました。製作活動は「カエル」、緑色、黄緑色の折り紙で身体の部分を折って、顔(口)の部分と製作帳に貼って2匹のカエルとしました。後日、目の部分を貼って完成です。 46人のお家の方からお出でいただき、活動の様子を見ていただきました。

6月9日(金)年少が「お靴のベッド」をいただきました

2023/06/09

 見附ロータリークラブの4人の方からお出でいただいて、「お靴のベッド」を寄贈していただきました。年少に「靴を揃えよう」と話していただき、一人一人に手渡してもらいました。「はきものをそろえると 心もそろう 心がそろうと はきものもそろう」という長野県園福寺の藤本住職の教えを基に、年少児を対象に令和2年から続けられている事業です。

6月9日(金)年中の鼓笛練習開始

2023/06/09

 年長が鼓笛演奏する時、年中はカラーガードとツインフラッグを持って演技します。年中がカラーガードチームとツインフラッグチームの2つのグループに分かれて、今日から練習を始めました。カラーガード、ツインフラッグ、聞き慣れない言葉を覚えるのも少し大変、何回か教えてもらいました。ガードやフラッグの持ち方や最初の姿勢を教えてもらい、その場で足踏みしながら基本的な動きを練習しました。

6月8日(木)さくらぐみのはじき絵

2023/06/08

 さくらぐみではじき絵を描いていました。まず、画用紙にクレヨンで絵を描き、その上から絵の具を塗ります。これまで絵の具は使ったことがありますが、自分の絵の具を使うのは今日が初めてです。ふたを開けると、8色の絵の具と筆が入っていて、ふたはパレットになります。自分の好きな色の絵の具を選んで、先生からパレットに少し出してもらい、筆に水を付けて絵の具をのばし、画用紙に塗りました。クレヨンの部分が絵の具をはじいて完成です。この画用紙は服の形に切って展示します。

6月7日(水)レッツ・トライ・クッキングⅢ

2023/06/07

 年長が「レッツ・トライ・クッキング」の3回目「フルフルおにぎり、弁当詰め」を行いました。まず、給食室の先生から、今日の手順とお弁当詰めの仕方を教えてもらいました。次に、4月に行った『レッツ・トライ・クッキングⅠ「フルフルおにぎり」』の経験を活かして自分でおにぎりを作り、おにぎりホイルで包みました。そして、準備してもらった「ポークシューマイ」「卵焼き」「ブロッコリーおかかあえ」「ポテトサラダ」「ミニゼリー2個」を、持参したお弁当箱に詰めました。お弁当を完成させ、みんなで楽しく、美味しくいただきました。

 アルバム「レッツ・トライ・クッキングⅢ」もご覧ください。

6月7日(水)エレクトーンコンサート

2023/06/07

 わたじん楽器さんの協力をいただいて、ヤマハ音楽教室のお二人のシステム講師の方からお出でいただき、2歳児ぼたんぐみ以上が参加して、「エレクトーンコンサート in すみれ保育園」を行いました。プログラムは、「となりのトトロ」「トントントントンひげじいさん」『おんがくシアター「そらとぶペンギン」』「パンダ ウサギ コアラ」「ねこふんじゃった~ねことねずみのカーレース~」『おんがくシアター「7人のこびとのぼうけん」』「ビンゴ(みんなでリズムであそぼう」「ミッキーマウスマーチ」「にじ」でした。プロの方の歌や演奏を聴いたり、一緒に歌ったり、身体を動かしたり、お話を聞いたり、楽しい時間を過ごすことができました。

 アルバム「エレクトーンコンサート」もご覧ください。

6月6日(火)たけぐみの折り紙

2023/06/06

 たけぐみで折り紙に取り組んでいました。折り紙で「傘」「てるてる坊主」「かたつむり」を折って、製作帳に貼る予定です。今日は、「傘」と「てるてる坊主」を折りました。先生の説明を良く聞きながら、先生と一緒に順番に折っていきました。「かたっむり」は少し難しいので、後日ということでした。