トピックス

「2023年」の記事

9月21日(木)お月見集会

2023/09/21

 今月のスマイル集会は、お月見集会です。1年で最も月が美しく見えると言われる十五夜に、月を見ながら秋の収穫物に感謝をするお月見。今年の十五夜は9月29日ですが、お遊戯会前日になるので、お誕生会の後に行いました。大型絵本『大きな園行事絵本シリーズ「おいもほり・おつきみ」』で、十五夜、月見について教えてもらいました。その後、教えてもらったことについて6問のクイズを出してもらい、みんなで楽しみながら学ぶことができました。

9月21日(木)9月お誕生会

2023/09/21

 9月生まれは、すみれぐみ2人、ゆりぐみ1人、たけぐみ2人、さくらぐみ4人の9人です。2人の欠席がありましたので、7人を迎えたお祝いの会になりました。みんなでお祝いの歌を歌った後、手遊び「かみなりどんがやってきた」をやりました。その後、今日のお祝いの出し物、エプロンシアター「おおきなかぶ」を見せてもらいました。

 アルバム「9月お誕生会」もご覧ください。

9月20日(水)たけぐみのお遊戯会練習

2023/09/20

 たけぐみはお遊戯会で「スマイル」を踊ります。今日は、部屋で練習をしていました。スマイルは、頭に花が咲くかっぱの家族と仲間たちとの日常をほのぼのと描く人気のテレビアニメ「はなかっぱ」の曲で、上白石萌歌さんが歌っています。この曲のダンスの動きを担任が調べて、子どもたちに指導して発表します。可愛いらしい仕草で、真剣な表情で練習していました。

9月19日(火)玄関のぼたんぐみの作品

2023/09/16

 玄関にぼたんぐみの作品が展示されました。まず、自分で選んだお化けの身体にスタンプして模様を付けました。白い丸い画用紙の上に、自分で選んだ色の丸い画用紙を貼り、その上に黒の丸い画用紙、そして白の小さな丸い画用紙を貼って目の部分として貼りました。準備された様々な形の口の部分を、選んで貼って完成させました。35の可愛いお化けの作品が、10月末まで展示されています。来園の際にご覧ください。

9月15日(金)たけぐみの製作活動

2023/09/15

 子どもたちは、お遊戯会に向けて練習をしていますが、たけぐみでは、練習の前に、お絵描き、粘土遊びをしていました。お絵描きをしていた子の一人は、「アオムシが、サナギになってチョウになるの」とお絵かき帳を見せて説明してくれました。粘土細工をしている子からは、「カタツムリ」「ヘビ」「食虫植物」「お化け」「ケーキ」「ドーナッツ」等々を作っていると教えてもらいました。この後、練習が始まりました。

9月14日(木)ぼたんぐみのお遊戯会練習Ⅱ

2023/09/14

 ぼたんぐみのグループⅡは、手遊び「おはよう あさがきた」の後に「ガリダリシュッポン」を発表します。楽しいパーティーに参加するイメージの衣装を着て踊ります。♪ てんしも オバケも うちゅうじんも みなみのしまの おうさまも ドラマのリズムに あわせて だれでもたのしく おどりだす ♪ の歌詞のように楽しく踊ります。

9月14日(木)ぼたんぐみのお遊戯会練習Ⅰ

2023/09/14

 お遊戯会で、ぼたんぐみは2つのグループになって発表します。2グループ共通で、はじめに手遊び「おはよう あさがきた」を発表します。次に、グループⅠは、「ドンドンどうぶつ大冒険」を踊ります。冒険家をイメージした衣装を着て、ライオンになったり、馬やハヤブサ、ウサギなどのモノマネで元気にダンスします。

9月13日(水)さくらぐみのお遊戯会練習(女の子)

2023/09/13

 さくらぐみの女子は、お遊戯会で「笑顔がE-ネ!」を発表します。♪ だいすきだよ I love you さみしいよ I miss you ♪ の笑顔溢れるような曲にのって、元気いっぱいに、愛らしく踊ります。練習を始めたばかりですが、もう上手に踊ることができます。

9月13日(水)さくらぐみのお遊戯会練習(男の子)

2023/09/13

 さくらぐみがお遊戯会の練習をしていました。男の子は「なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!」を発表します。ニンニンジャーになりきって、忍者のポーズをしたり、勢い良く手裏剣を飛ばすポーズをしたりして、元気良く踊ります。

9月11日(月)ゆりぐみのお遊戯会練習

2023/09/11

 ゆりぐみは、お遊戯会で「江戸火消こ組出動(えどひけしこぐみがはしる)」を発表します。法被を着て、 はちまきを付けて、まといを持ちます。女の子が前で、後ろ向きで座り、男の子が後ろで、後ろ向きで立っている姿で幕が開きます。♪ 町の火消しは 元気がいいよ 梯子で逆立ち アラ、ヨイショ ♪ の曲に合わせて、火消しになりきってカッコよく踊ります。