トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

4月30日(金)みんな集まれ!絵本の日

2021/04/30

 今年度最初の「みんな集まれ!絵本の日」です。今日は、2名の見附市図書館の司書の方からお出でいただき、年長が「ころわん ちょろわん」「おやすみ、はたらく くるまたち」「うしは どこでも「も~!」の3冊の絵本を読んでもらいました。子どもたちは絵本が大好き、司書の方の読み聞かせに集中し、絵本の世界に引き込まれていました。

4月28日(水)年中のトマト苗植え

2021/04/28

 今年の年中(きくぐみ、たけぐみ)は、トマトを栽培をすることにしました。ミニトマトではなく、大玉品種の「桃太郎」です。3,4人のグループで、プランターの土に穴を開け、ポットから苗を取り出し、苗をプランターに入れてを土を寄せました。一斉に作業したので、プランターの土がこぼれる、苗の茎が折れる、自分の思い通りにならないので涙する、といったトラブルも発生しましたが、無事植え終わり、水やりもできました。「桃太郎」のトマトが収穫されるまで、水やり、観察が続きます。

4月28日(水)さくらぐみのキュウリ植え

2021/04/28

 今年の年少(さくらぐみ)もキュウリを栽培することにしました。10グループになって、2グループずつ順番に苗を植え、ジョロで水やりをしました。その後は全員揃って、植えられた苗に向かって「大きくな~れ」の大合唱、キュウリに願いを込めました。今年も実がついたら何本かに型を付けて、ハート型や星型のキュウリも育てる予定です。

4月27日(火)ぼたんぐみの苗植え

2021/04/27

 ぼたんぐみがピーマンの苗を植えました。ピーマン、ジャンボピ―マン、赤パプリカ、黄パプリカを、2本ずつ、4つのプランターに植えました。プランターの穴に置かれたピーマンにおもちゃの「移植ごて」で土を寄せ、水をやりました。「大きくな~れ」の掛け声とともに協力しながら順番に作業しました。ピーマンが苦手な子も、自分で育てると食べられるようになると言います。観察しながら育てていきます。

4月26日(月)ゆりぐみの「いちご」製作

2021/04/26

 ゆりぐみで、赤色の折り紙を折っていました。何を作っているか聞くと、みんなで「いちご!」と大きな声で答えてくれました。「食べられるの?」と聞いたら「食べられない」「やぎなら食べられる」と教えてくれました。担任の説明を良く聞いて、折り紙に集中して折っていました。今日は実の部分を作り、「へた」の部分は後日作成して完成するということでした。

4月23日(金)さくらぐみの鯉のぼり紹介

2021/04/23

 さくらぐみで、子どもたちが製作した鯉のぼりを紹介していました。鯉のぼりの体には、自分の手形や切ってもらったおかずカップを貼りました。顔の部分には、切ってもらった折り紙を重ねて貼って、目を描き入れ、口を描きました。制作者の名前と共に力作が紹介されると、拍手も生まれていました。他のクラスでも鯉のぼりの製作活動をしましたので、今日は全員が持ち帰ります。家庭でも話題にしてください。

4月22日(木)公園遊び

2021/04/22

 今日も青空が広がり、新町児童公園の満開のサトザクラも青空に映えています。春らしい天気に誘われて、年中が公園に出て遊びました。滑り台、ブランコ、ジャングルジム、お山等でそれぞれ思い思いに遊びました。少し遅れて出かけた年長は、みんなで公園の周りをウオーキング、それから公園に入って楽しく遊びました。

4月21日(水)ばらぐみの風船遊び

2021/04/21

 ばらぐみで風船を膨らませてもらって遊んでいました。風船を投げ上げようとしたり、蹴ってみようとしたりしますが、風船はなかなか自分の思うような動きをしてくれません。不規則な動きの風船を追いかけながら楽しそうです。カメラを持って部屋に入ると、それが気になって動きが止まってしまいます。写真は、部屋に入ってしばらくしてからの1枚です。

4月20日(火)「4月お誕生会」の給食

2021/04/20

 「4月お誕生会」の今日のお祝いの給食は、「わかめご飯」「ハンバーグ」「ブロッコリーのツナサラダ」「ふわふわ卵スープ」です。デザートは「豆乳プリン」でした。各部屋ではお祝いのパーティー、みんなで「おめでとう!」のお祝いをした後、美味しくいただきました。午後のおやつは、「りんごジュース」と「パリパリポテト」です。

4月20日(火)4月お誕生会

2021/04/20

 今日は今年度最初のお誕生会「4月お誕生会」です。4月生まれは、つぼみぐみ2人、ばらぐみ3人、ぼたんぐみ3人、さくらぐみ2人、きくぐみ2人、たけぐみ1人、ゆりぐみ1人、すみれぐみ1人の計15人です。年長の初めての司会、エスコートで、年中の初めてのアーチをくぐって入場し、お祝いの会を行いました。今日のお祝いの出し物は年長職員の担当で、まず、手遊び「はじまるよ」をやって、次に自作のパネルシアター「赤ずきんちゃん」を見せてもらいました。みんなが集中していて、話に引き込まれていました。

 アルバム「4月お誕生会」もご覧ください。