トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

3月4日(木)レッツ・トライ・クッキングⅤ

2021/03/04

 「おやつのもりつけをしよう!」「さいごのくっきんぐを、たのしもう!」をテーマに、年長が「レッツ・トライ・クッキング」5回目を行いました。今日は「プリンアラモード」を作ります。きちんと身支度をして、良く手を洗って、給食の先生から手順の説明をしてもらいました。プリンをカップに入れて、バナナ、みかん、カクテルゼリー、ウエハースでデコレーションして完成です。楽しく盛り付けて、「ずーと食べたかった」「おいしいー」等の話をしながら美味しくいただきました。

 アルバム「レッツ・トライ・クッキングⅤ」もご覧ください。

3月3日(水)雛祭りの給食

2021/03/03

 今日は桃の節句、給食も特別献立で、「ひなまつり会」でも子どもたちに紹介されていました。メニューは「ひなまつりちらし」「えび天ぷら」「ブロッコリー」「すまし汁」で、デザートは「三色花ゼリー」でした。午後のおやつは、「牛乳」と「ひなせんべい」です。

3月3日(水)ひなまつり会

2021/03/03

 今日は3月3日、桃の節句の雛祭りです。保育園でも「ひなまつり会」を行いました。自分でつくった雛祭りのかぶりものを付けて集合しました。進行役の「ひなの あられ」が登場して開始です。まず、ひな壇の人形や飾りについて、それぞれのお話を聞きました。次に、「お雛様が持っているのは?」「5人囃子が持っているのは?」等の5問の問題に2択で応えるクイズで楽しみました。最後は「うれしいひなまつり」を全員で歌いました。会の後には、クラス毎にひな壇の前で記念撮影をしました。

 アルバム「ひなまつり会」もご覧ください。

3月2日(火)最後の雪遊び

2021/03/02

 今シーズンの雪遊びは今日で最後です。太陽が顔を出したり、見えなくなったりする天候でしたが、年少と年中は消える雪を惜しむように、短い時間でしたが雪遊びに出ました。その後、天候が悪くなり、年長は残念ながら外に出るのを断念しました。雪の上の年少の子に「何をしているの?」と聞くと、「病院を作っているの」「穴を掘っている」「雪を集めている」等の返事をしてくれました。「病院をつくっている」には思わず何回か聞き返してしまいました。帰ってきた玄関では「楽しかった~」「楽しかったねー」という楽しそうな声が聞こえました。

3月1日(月)3月の玄関

2021/03/01

 「一月往ぬる 二月逃げる 三月去る」のことわざどおり、早いもので3月に入りました。3月の玄関には3月卒園の年長児の顔写真が掲示されました。色画用紙を円形に切り、花びらの形に切った画用紙を周りに貼って花を作りました。この花を絵の具で装飾して中心に写真を貼り、折り紙で折った小鳥も貼りました。「みんな なかよし」の文字のまわりに、40人の素敵な笑顔が並んでいます。早速、何人かの保護者の方は撮影して行かれました。来園の際にご覧ください。

2月26日(金)ぼたんぐみの雪遊び

2021/02/26

 ぼたんぐみは雪遊びを自粛していましたが、今日、部屋に雪を持ち込んで遊びました。ブルーシートの上に上がって、歓声を上げながら「つめたーい」「すべる~」の声とともに遊び始めました。雪だるまを作ったり。雪をご飯をに見立てて、ままごとをしたりして楽しみました。終わった後には「冷たいよー」と言いながら近づいて来て、濡れた手をズボンで拭いたり、冷たい手で手を握ってくれたりしながら、楽しかったことを教えてくれました。

2月25日(木)天神講の給食

2021/02/25

 今日は、学業成就や合格祈願、子どもたちの健やかな成長を願う天神講です。全国各地で様々な風習が残っているようですが、保育園でも子どもたちの健やかな成長を願って、今日の給食は、「太巻き」「えびカツ」「油揚げのナムル」「すまし汁」デザートは「ホワイトミニー」でした。午後のおやつは、「麦茶」「ゴフレット」です。

2月25日(木)以上児の雪遊び

2021/02/25

 音楽発表会が終わり、雪遊びが始まりました。昨日は雪遊び日和とは言えない様子でしたが、待ちきれず、年少と年中は短い時間、外に出て遊びました。今日は太陽も顔を出して、良い状況になりました。早速、年少が園庭に出て雪遊びです。雪のない場所もあり、砂遊びにもなりそうでしたが、残っている雪の上に上がって穴を掘ったり、小さな雪だるまを作ったり、そりで滑ったりして遊びました。その後、年中、年長は前の公園で雪遊びを楽しみました。

 アルバム「以上児の雪遊び」もお楽しみください。

2月24(水)今年度最後の「わくわく・エンジョイアート」

2021/02/24

 年長の「わくわく・エンジョイアート」の活動が今年度最後となりました。今日は、「卒園を前に自分の夢を絵画で表現する」をテーマに、絵画制作「私が大人になったら」に取り組みました。まず、2人で協力して、紙の上でそれぞれが自由な格好をし、その姿を鉛筆で写し取りました。写した形をもとに、大人になった姿を想像してクレヨンやペンで彩色したり、折り紙やお花紙を千切って貼ったりして描きました。活動終了後、指導者の小沼先生と村上先生に、色紙を手渡して1年間の指導に感謝しました。作品はなかよしルームに3月1日まで展示してありますので、来園の際にご覧ください。

2月22日(月)2月お誕生会の給食

2021/02/22

 今日は2月お誕生会、お祝いの給食は「わかめご飯」「ヒレカツ」「ブロッコリーオーロラソース」「カレースープ」で、デザートは「ぶどうゼリー」でした。午後のおやつは「牛乳」と「ビスケット」です。各部屋では、お誕生会のお祝いパーティー、みんなで美味しくいただきました。