トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

10月2日(金)お月見集会

2020/10/02

 今月の「おあつまり」は「お月見をしよう」と題して「お月見集会」を行いました。ウサギのおかあさんと子どものぴょん太が登場して、三日月や半月、満月のことや月見に飾るススキや団子についての話を聞き、♫ 出た出た 月が まあるい まあるい… ♫と「月」を歌いました。その後、「お月見に飾る物は?」「お月見を秋にする理由は?」「月に住んでいると言われる動物は?」の二択のクイズを出してもらいました。最後は、「変身ベルト」と「おばけにんじゃのドロンドロンドロン」を踊り、みんなで盛り上がりました。

 アルバム「お月見集会」もご覧ください。

10月1日(木)秋の内科健診

2020/10/01

 山谷クリニックの山谷先生から秋の内科健診をやっていただきました。ばらぐみの0歳児、1歳児の中には、不安になって泣き出す子も少しいましたが、上手に受診出来ました。ぼたんぐみ以上の子はもう大丈夫、あいさつもよくできました。欠席の子は、後日クリニックに行って受診します。

 

10月1日(木)お月見給食

2020/10/01

 旧暦の秋(7月から9月)の真ん中の日、8月15日が「中秋」で、夜は「十五夜」です。今年の「中秋」は今日で、月は満月の前日ですが「中秋の名月」になります。保育園の「お月見会」は明日ですが、今日の給食は「お月見給食」でした。メニューは「十五夜ミートボールカレー」「キャベツとリンゴのサラダ」「お月見デザート」です。 「十五夜ミートボールカレー」には、ミトーボールが2個のっていますが、これを月に見たて、ニンジンのウサギを置きました。「 りんごジュース」は午後のおやつです。

9月29日(火)年長の「わくわく・エンジョイアート」

2020/09/29

 9月と10月の「わくわく・エンジョイアート」のテーマは「希望の鳥をはばたかせよう~しあわせの青い鳥~」です。今日はすみれぐみが「あおいとり」の絵本を読んでもらった後、鳥がはばたく空(背景)を描きました。子どもたちは、まず、白、オレンジ、黒、紫の4色の画用紙から1枚選びました。選んだ画用紙に、絵の具を指やローラーで塗ったり、あみとブラシを使ったり、ストローで吹いたり、筆で飛び散らしたり、好きなやり方で描きました。明日はゆりぐみ、来月は鳥を描きます。

9月28日(月)年少の外遊び

2020/09/28

 午前中は、秋らしい過ごしやすい天気になり、年少のさくら、つくしぐみも園庭に出て遊びました。砂遊びをする子、スターロケット等の遊具で遊ぶ子、鬼ごっこをする子とそれぞれですが、ひたすら穴を掘っている子もいました。気持ちよい日差しと風の中、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

9月25日(金)未満児の「みんな集まれ!絵本の日」

2020/09/25

 今月の「みんな集まれ!絵本の日」は未満児、ばらぐみとぼたんぐみの部屋で、図書館司書の方から読み聞かせてもらいました。ばらぐみでは「コップちゃん」「まあるくな-れ」「どんどこどん」の3冊の絵本を読んでもらいました。ぼたんぐみは「かめくんのさんぽ」「いらっしゃい」「どっちの てに はいってるか?」の3冊でした。写真はぼたんぐみでの様子ですが、みんな食い入るように絵本を見つめて話を聞いていました。

9月24日(木)ばらぐみのジュース作り

2020/09/24

 ばらぐみでジュースの製作をしていました。プラスチックコップを1個ずつもらい、順番にお花紙をもらいました。オレンジジュース、ぶどうジュース、ブルーハワイソーダ水、牛乳に見立てて、オレンジ、紫、青、白色のお花紙が準備され、順番に選びました。選んだお花紙をくしゃくしゃにしてコップに入れ、ストーローを入れて完成です。ストローを吸って、ジュース感覚を楽しむ子もいました。

9月23日(水)9月お誕生会の給食

2020/09/23

 今日は9月お誕生会、給食は特別献立です。「ビビンバ丼」「ブロッコリーおかかあえ」「豆腐とわかめのスープ」で、デザートは「ぶどうゼリー 」でした。午後のおやつは「麦茶」と「ぱりぱりポテト」、みんなで美味しく食べて、「お誕生日おめでとう~!」とお祝いしました。

9月23日(水)9月お誕生会

2020/09/23

 すみれ1人、ゆり2人、きく1人、さくら2人、つくし1人、ぼたん3人、ばら1歳児2人、ばら0歳児1人の計13人を迎えて、9月お誕生会をしました。今日のお祝いの出し物は、年長ゆりぐみの担当で「元気モリモリカレーライス」でした。夏バテのおばけを元気にしようと、クック3(クック赤、クック黄、クック緑)が順に登場して、みんなでジャンプしたり、「おばけなんてないさ」を歌ったり、にらめっこをしたりしました。でも元気にならないので、元気モリモリカレーを作って食べさせました。カレーを食べさせてもらったおばけは、にっこり笑顔になり元気になりました。お誕生会の後は、土曜日の「年長の運動会」のビデオをみんなで視聴しました。

 アルバム「9月お誕生会」もご覧ください。

9月23日(水)ぼたんぐみの壁装飾

2020/09/23

 10月の玄関壁面は、ぼたんぐみの作品で飾ります。絵本「おつきみ おばけ」を読んで、年少は製作帳に「おつきみおばけ」を描きましたが、ぼたんぐみは玄関の壁の作品の題材としました。子どもたちは、おつきみ団子に絵の具をスタンプして着色し、台には柄折り紙を切って貼りました。白い折り紙を折っておばけを作り、顔を描きました。10月末まで展示していますのでご覧ください。