トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

10月28日(水)年少のカボチャのお化け製作

2020/10/28

 年少、つくしぐみ、さくらぐみの両部屋では、製作帳にハロウィンのカボチャのお化けを描いていました。製作帳の黒画用紙に、前日に2種のオレンジ色の折り紙で折っておいた3つのパーツを貼り、カボチャの土台としました。カボチャに緑色のツルの部分を貼り、口、鼻、目を貼って「ジャック・ オー・ランタン」の完成です。

10月28日(水)ばらぐみのハロウィン

2020/10/28

 ばらぐみの部屋でハロウィンを楽しんでいました。自分で口や鼻、目を貼ったカボチャのお面を付けて、自分でシール等で模様を付けた手提げ袋を持ちました。障害物レースのように、ひもに下がった色紙で作られたドーナツを取って袋に入れ、フラフープのトンネルをくぐり、紙製のあめを選んで袋に入れました。先生方のコスチュームにちょっと驚いた子もいましたが、ドーナッツとあめ袋に入れて席に帰ることができました。

10月27日(火)お昼寝の時間

2020/10/27

 外は秋らしい気持ちの良い日差しがさし、部屋の中も気持ちよさそうな環境になっています。給食を食べた後はお昼寝の時間、お腹もほどよく膨れ、気持ちよさそうな寝顔が並びます。ばらぐみ0歳児でも静かな時間が流れます。先生におんぶされている子もいますが、みんな気持ちよさそうです。隣で横になったらすぐに……、うらやましい限りです。

10月26日(月)「Smile a lot!」の「ハロウィンパーティー」

2020/10/26

 年長の「Smile a lot!」、今日はハロウィンパーティーです。衣装を着けて、なかよしルームに集合し、いつものように「Hello Song」「Weather Song」を歌って、「Happy Halloween! Trick or Treat」の挨拶の練習をしました。練習の後は、各クラスへ出かけ、一人一人にプレゼントを手渡し、部屋の先生からプレゼントをもらいました。次は、ハロウィンキャラクターを教えてもらい、椅子取りゲームをしました。各椅子にキャラクターが位置づけられ、言われたキャラクターの人から立ち上がって歩き始め、椅子を取り合いました。最後はABCビンゴゲームで楽しみました。

 アルバム「年長のハロウィンパーティー」もご覧ください。

10月23日(金)年少での読み聞かせ

2020/10/23

 今月の「みんな集まれ!絵本の日」は年少の順番です。つくしぐみの部屋にさくらぐみもやって来て、図書館の司書の方から「くいしんぼう うさぎ」「はんぶんこ」「なかよし」の3冊を読んでもらいました。みんな絵本大好き、絵本の世界に引き込まれました。

10月23日(金)なかよしルームのアスレチックス

2020/10/23

 なかよしルームに滑り台やはしご、トンネル等が準備され、子どもたちがアスレチックスに挑戦しました。ぼたんぐみ、年中きくぐみ、ばらぐみの順に出てきて、それぞれ難易度を変えながら楽しみました。きくぐみでは「もう一回、もう一回」の2回目の挑戦を望む大合唱も生まれるほど、楽しかったようです。

10月21日(水)年長のサッカー教室

2020/10/21

 見附市サッカー協会主催の「アルビレックス新潟 サッカークリニック」に年長が参加してきました。市総合体育館で、挨拶の後、つかまったらカゴに入る鬼ごっこで準備運動。2人1組でサッカボールを2個重ねてバランスをとったり、ボールをバウンドさせてから、手で体の一部を触ってからキャッチしたりしました。赤、青、黄、緑色の4チームに分かれ、ドリブルからシュート練習をして、ミニゲームです。コーチと職員4人のチームとそれぞれのチームが順番に対戦して楽しみました。最後はボールを1こずづもらって帰って来ました。

 アルバム「年長のサッカー教室」もご覧ください。

 

10月20日(火)0歳児のシール貼り

2020/10/20

 子どもたちは、出勤簿の代わりに出席ブックを持っています。登園した日には出席ブックにシールを貼って出席の記録を残します。ばらぐみ0歳児では、絵本の読み聞かせが終わった後、シール貼りをしていました。名前を呼ばれたら「ハーイ!」と手を上げて、出席ブックをもらいます。まだ、手を上げられない子もいますが、テーブルの上に出席ブックがのっていきます。今日の欄にとらわれず、自由に貼ると先生から直してもらったり、先生から貼ってもらったりして、朝の仕事を終えました。

10月19日(月)10月お誕生会の給食

2020/10/19

 10月お誕生会のお祝いの給食は「ゆかりご飯」「ヒレカツ」「ブロッコリーごまみそサラダ」「すまし汁」で、デザートは「お米のムース」でした。各部屋ではお祝いのパーティー、「おめでとう!」の大きな声の後、「いただきます」をしました。午後のおやつの時間は、「ぶどうジュース」と「胚芽クッキー」でお祝いしました。

10月19日(月)10月お誕生会

2020/10/19

 今日は「10月お誕生会」、10月生まれは、年長4人、年中3人、年少3人、ぼたんぐみ1人、ばらぐみ1歳児1人、0歳児2人の計14人です。今日1名の欠席がありましたので、13人を迎えてのお祝いの会です。今回のお祝いの出し物は、年中職員の担当で「ハロウィンぱちぱちクイズ」です。「ハロウィンでもらえるのは、サツマイモかおかしか?」『お菓子をあげる人が言う言葉は、「ハッピー、ハロウィン」か「ハロー、ハロウィン」か?』等の2択の問題を、正解だと思う方を拍手して答えるクイズでした。7問出題されましたが、正解した人は大喜び、クイズの後は「からだ☆ダンダン」を踊って楽しみました。

 アルバム「10月お誕生会」もご覧ください。