トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

2月2日(金)豆まき会

2018/02/02

 明日は節分、保育園では、豆まき会を行いました。手作りの「鬼のお面」を付けて、手作り「豆入れコップ」を下げて集まりました。赤、ピンク、青の鬼トリオの進行で、「クイズ」、「鬼レンジャー・ちびっ子鬼の登場」、「パネルシアター『心の中のおには外』」、「段ボール鬼への豆まき」と続きました。自分の中の「怒りん坊鬼」や「好き嫌い鬼」「泣き虫鬼」等を追い出しました。ばらぐみ、ぼたんぐみがお部屋に戻った後、赤鬼と緑鬼が登場して会場は大騒ぎ、再び登場した鬼レンジャーとみんなで協力して、この鬼も追い払いました。

 アルバム「豆まき会」もご覧ください。

2月1日(木)2月体位測定

2018/02/01

 今年の1月は強い寒気に覆われ、低温、強風、雪に悩まされました。今日から2月、天候も落ち着いてくれると良いと思います(今は日差しがさしていて、うれしくなります)。月初めは体位測定を行い、身長、体重を記録していきます。さくらぐみでも、先生に指名された順番に測定器に乗って、身長、体重を測定していました。順番を待つ、測定を終わって席について待つ、みんな上手にできました。

1月31日(水)朝の雪にびっくり

2018/01/31

 今朝起きたら雪の量にびっくり。先日の大雪では、風が強く雪が飛ばされていましたが、昨晩は風もなく、しんしんと降り積もったようです。保育園玄関屋根の雪庇も日曜日に落としたのですが、今朝はまた大きくせり出していました。やわらかな雪で、保育園の投雪機も沈んでしまい、園庭の道付けにも手間取りました。園庭の積雪を測ってみたところ約115cmでした。

1月30日(火)音楽発表会全員合唱練習

2018/01/30

 音楽発表会を、見附市民ホール「アルカディア」で2月24日(土)に予定しています。各学年での練習が始まっている様子は何回かお知らせしましたが、今日から全員合唱の練習もスタートしました。ばらぐみ0歳児、1歳児も参加して全員揃っての練習です。「あのあおいそらのように」「たからものみつけた」の2曲を発表します。1回目の練習でしたが、上手に練習をスタートできました。

 

1月29日(月)今日の「Smile a lot!」

2018/01/29

 今日は年長さんの「Smile a lot!」、レッスンの途中で2クラス合同で音楽発表会の練習もしました。年長さんは、音楽発表会で、アメリカ合衆国のミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の挿入歌「エーデルワイス」を歌います。英語で歌う練習の成果を講師の先生から聞いてもらったり、一緒に歌ってもらったりしました。英語の歌詞も上手に歌えるようになってきました。

1月26日(金)相撲大会

2018/01/26

 各部屋で予選会を行ってきた相撲大会の本場所を、なかよしルーム特設会場で行いました。熱戦の前に、ばらぐみ1歳児、0歳児の希望者による取組も3戦行われました。ぼたんぐみ、さくらぐみは予選を勝ち抜いた4人が抽選によって対戦相手を決めて、準決勝、決勝戦を行いました。年中、年長ぐみは8人による決勝トーナメントを行いました。各選手からは「勝ちたい」「横綱になりたい」という意気込みも語られ、応援にも熱が入り、大相撲に負けないぐらいの盛り上がりを見せました。

1月25日(木)レッツ・トライ・クッキング?

2018/01/25

 今日の給食はポークカレーです。年長さんが「レッツ・トライ・クッキング」の4回目として具材準備を手伝いました。エプロン、三角巾、マスクを付けて、手を洗って準備ができました。給食の先生からタマネギの皮のむき方、ニンジンの切り方の説明を聞いて、それぞれに挑戦しました。ニンジンを「猫の手」にして押さえて切りましたが、大きさは様々になりました。美味しいカレーになって各部屋に登場します。

 アルバム「レッツ・トライ・クッキング?」もご覧ください。

1月24日(水)音楽指導

2018/01/24

 今日は、音楽レッスン「ぽっぷん・あわー」の日です。いつもは年中、年長さんが指導を受けていますが、今日は始めに講師の先生から他の部屋もまわってもらいました。音楽発表会で披露する曲を聞いてもらい、これからの指導にアドバイスをしていただきます。「ぽっぷん・あわー」の先生から聞いてもらい、みんな嬉しそう。ぼたんぐみでも「わらいごえっていいな」を身振り、手振りを付けて、可愛く、元気に先生に披露しました。

1月23日(火)1月お誕生会特別献立

2018/01/23

 1月お誕生会の今日の給食は特別献立、「わかめごはん」「チキンカツ」「ブロッコリーのコールスロー」「すまし汁」「いよかんフレッシュ」でした。たけぐみで「みんな美味しい?」と聞いたら「美味しい!」と大きな声が返ってきました。モリモリ食べて、インフルエンザに負けるな。おやつには「クリーム ブッセ」がでました。お誕生日おめでとう!

1月23日(火)1月お誕生会

2018/01/23

 1月生まれは、ばらぐみ0歳児1人、1歳児1人、ぼたんぐみ3人、さくらぐみ2人、年中さん1人、年長さん3人の11人でした。お誕生会の前に、年中、年長で縄跳び表彰式も行いました。今回は、インフルエンザ対策で、年中、年長と1月生まれが参加するお誕生会にしました。今日のお祝いの出し物は、先生のマジックでした。お誕生会の後には、図書館の方から大型絵本「ちびゴリラのちびちび」「そらまめくんのベッド」「へんしんオバケ」の3冊を読み聞かせてもらいました。図書館の方からは年長さんと一緒に給食も食べてもらいました。

 アルバム「表彰式、お誕生会、読み聞かせ」もご覧ください。