トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

12月22日(金)クリスマス会

2017/12/22

 自分で作った「雪だるま」「星」「ブーツ」「ジンジャーマン」のそれぞれの冠をかぶって集合し「クリスマス会」を行いました。まず、「みんなでクリスマスツリーをつくろう!」で、全員が順番にシールや切り紙等をツリーに貼って、4つのクリスマスツリーを完成しました。先生方による「きよしこの夜」と「ミッキーマウス・マーチ」のハンドベル演奏を聞いた後、手遊び「おおきくなったら」を楽しみました。パネルシアター「どうぶつサンタさん」を見終わると、鈴の音が聞こえて、サンタさんがやってきました。サンタさんの登場にはみんな大喜び。プレゼントをもらって、お礼に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。

 アルバム「クリスマス会」もお楽しみください。

12月21日(木)年中のワークシート

2017/12/21

 きくぐみさんが、一生懸命にワークシートに書き込んでいました。今年の年中さんは「がくしゅうあそび 1」というワークシートを使っていて、これをもとに勉強しているところでした。「たりるかな」というページで、おやつのドーナッツがたりるかどうか、クレヨンで線を引いて確かめていました。線が引けると、うれしそうに「できたよ」と見せてくれました。

12月20日(水)ボールハウス

2017/12/20

 ばらぐみ0歳児がボールハウスを楽しみました。まず、ハウスがセットされたところで大喜び、ハウスに走り込む子もいます。次に小さなボールが上からシャワーのように落ちてくると歓声が上がります。最後に大きなボールも入ってきました。小さなお部屋のなかでボールプールの感触を楽しみ、みんな大喜びでした。

12月19日(火)ぼたんぐみの製作活動

2017/12/19

 ぼたんぐみの教室では、クリスマスツリーの製作が行われていました。緑色、黄緑色の折り紙を三角に折って、木の幹が貼られた製作帳に貼っていきます。三角に折った折り紙の向きを間違えないように、製作帳からはみ出さないように、貼る時に注意することも良く聞きます。腕まくりをして、糊を袖口に付けないように注意して貼りました。後日お星様や他の飾りも貼りますが、今日はここまで。みんな上手にできました。

12月18日(月)12月お誕生会特別献立

2017/12/18

 12月お誕生会の今日の給食は「わかめごはん」「えびカツ」クリスマスカラーの「マセドアンサラダ」パスタスープ」「ホワイトミニ」でした。おやつは「パリパリポテト」と「オレンジジュース」でした。お誕生日おめでとう!

12月18日(月)12月お誕生会

2017/12/18

 12月生まれは、ばらぐみ0歳児2人、1歳児1人、ぼたんぐみ3人、さくらぐみ2人、たけぐみ1人、きくぐみ1人の計10人でした(年長さんには12月生まれがいませんでした)。11月生まれで、お誕生会に参加できなかった2人を含めてお誕生会を行いました。今日のお祝いの出し物は、年長さんが担当で、手遊び「5つのメロンパン」をみんなでやり、次に、パネルに貼られた家の中にどんな動物がいるかを考える、クイズ「きれいなお窓」で楽しみました。

 アルバム「12月お誕生会」もご覧ください。

12月15日(金)レッツ・トライ・クッキング?

2017/12/15

 年長さんがレッツ・トライ・クッキングの3回目を行いました。身支度、手洗をすませて、「クリスマスデコレーション」に挑戦しました。ロールケーキ(スイスロール)にホイップクリームをのせて、メレンゲのサンタクロースや雪だるま、ブーツなど6種類から2つ選んで飾りました。2種の飾りシュガーをパラパラと置いて、スティックで飾って完成です。少し早いクリスマス気分、みんなで美味しくいただきました。

 アルバム「レッツ・トライ・クッキング?」もご覧ください。

12月14日(木)縄跳び練習が始まっています

2017/12/14

 作品展が終わってから、年長、年中さんで縄跳びの練習が始まっています。さくらぐみは縄跳びの縄の準備ができてからスタートします。年中さんは昨年から練習しているので慣れたもので自分でどんどん練習していきます。練習している途中で順番に指名され、先生から数えてもらい、縄跳びカードの「検定」に挑戦しています。今日の年中さんの「前とび」の最高記録は65回でした。

12月13日(水)朝の自由遊び

2017/12/13

 「入れて」「いいよ」という声が聞こえます。朝早く登園してきた子が、ソフトブロックを積んで遊んでいるところに登園してきた子が一緒に遊び始めるところです。ブロックを並べた子に「何を作ったの?」と聞いたら「迷路だよ」と教えてくれました。迷路遊びの仲間が「入れて」「いいよ」という声と共に増えていきました。

12月12日(火)12月の玄関壁面飾り

2017/12/12

 玄関正面の壁面の飾りが変わりました。年中さんが製作した「雪の妖精」と「雪の結晶」が飾られています。雪の妖精は折り紙を折って顔を描いて貼り、着ている物に柄を付けました。妖精の腕は折り紙に下書きしてはさみで切り取り貼りました。雪の結晶は銀色の折り紙を折って、自分が切り取りたい部分にはさみを入れて開いて作りました。妖精も結晶もそれぞれ個性あふれるものになりました。2017年最後の壁飾り、来園の際にご覧ください。