きくぐみは2班に別れてプール遊びをしました。バタ足練習をして、大盛りか普通盛りを自己申告して、水をかけてもらいました。プールに入って、水をすくって顔に付けたり、プールの壁につかまって、ジャンプしたりしました。プールの端から端まで走ったり、ワニさん歩き(出来ない人はペンギンさん歩き)をし、宝探しもしました。その後は、水鉄砲やおもちゃも入って自由遊び、先生の持つフラフープの輪をくぐったり、つかまって引っ張ってもらったりしました。
今月の「みんな集まれ!絵本の日」は、見附図書館から2人お出でいただき、ばら・つぼみぐみとぼたんぐみの部屋で、それぞれ読み聞かせてもらいました。ぼたんぐは、「バルボンさんのおでかけ」「だーれかな だーれかな」「たべたいな」の3冊を目を輝かせながら聞き入りました。ばら・つぼみぐみは(写真)、「くっついた」「きゅっ きゅっ きゅっ」「まあるくな~れ」の3冊を読んでもらいました。ばらぐみはもちろん、つぼみぐみもしっかり聞くことができて、図書館の方も感心していました。
今年度の見附まつり鼓笛パレードには参加しませんでしたが、年長は運動会で鼓笛の演奏を行います。その練習がスタートしました。今日は、笛の合図で起立したり、あいさつしたり、演奏をスタートさせる練習をすみれぐみ、ゆりぐみの順に行いました。先輩の演奏を見ていた子どもたちは、先輩の演奏を超えようとするかのように表情は真剣そのもの、先輩から後輩に引き継がれる伝統の力を感じました。
さくらぐみとぼたんぐみが今年度始めてのプール遊びをしました。ぼたんぐみは、玄関の中と庇の下にビニールプールを設置してもらい、2組ずつ順番に入りました。子どもたちは水遊びが大好き、「プール遊び始め」、楽しくできました。
ぼたんぐみのピーマン、パプリカが休み中に大きくなり、今日は月曜日なので、月曜当番が収穫しました。ピーマンはそこそこなのですが、パプリカは大きくなってはいますが、きれいに赤や黄色になりません。先生と一緒に収穫し、部屋に戻ってみんなに収穫の報告をしました。
プール遊びを開始しました。子どもたちの活動予定が様々で、全員でプール開きをすることができなかったので、順番に開始します。子どもたちが安全に、楽しくプール遊びができますようにと園長が安全祈願をした後、きくぐみ、ゆりぐみの順にプールに入りました。楽しみにしていた子どもたちは、うれしそうに楽しみました。21日は、たけぐみとすみれぐみが入ります。年少以下の子どもたちは来週からスタートします。
ぼたんぐみでスイカ(ボール)割りをしていました。名前を呼ばれた順にトンネルの前に立ち、スタートの掛け声とともにトンネルをくぐります。ソフトブロックの一本橋を渡り、めがねを掛けてもらって、ビニールの棒を手渡してもらいます。棒で前にあるボールをスイカ割りのようにたたきます。名前を呼ばれるまで椅子に座って、上手に応援できました。
ばらぐみでカゴへのボール入れを行っていました。4人ずつスタートラインに並び、合図で一本橋(ソフトブロック)を渡り、カゴの前に置かれたボールを拾って、カゴに入れます。一本橋を一人でスタスタ渡る子、ちょっと不安な子、ボールを勢いよく投げ入れる子、ボールなかなか離さない子とそれぞれですが、みんな笑顔で、楽しそうでした。
7月お誕生会の今日の給食は、「ドライカレー」「ブロッコリーのコールスローサラダ」で、デザートは「アップルシャーベット」です。今日は各部屋でお祝いのカレーパーティー、「おめでとう!」の声の後、美味しくいただきました。午後のおやつは、「麦茶」と「野菜かりんとう」です。
社会福祉法人すみれ福祉会 すみれ保育園
令和6年度のアクセス数 :
27年度からのアクセス数: