すみれ保育園のトピックスをお届けします。
今年度はじめてのお誕生会、以上児と4月生まれの未満児が参加して「4月お誕生会」を行いました。4月生まれは、年長3人、年中2人、年少3人、ぼたんぐみ1人、ばらぐみ1歳児1人、ばらぐみ0歳児2人の計12人で、欠席が1人いましたので、11人を迎えてお祝いしました。年長の司会、入場エスコート、年中のアーチもみんなはじめて、楽しみながらできました。入場した後は、お祝いのプレゼントをもらって自己紹介、「ハッピーハッピーバースデーゾング」をみんなから歌ってもらいました。手遊び「おおきくなったらなんになる」の後は、先生からのお祝いの出し物、パネルシアター「こいのぼり」を楽しみ、最後に「こいのぼり」を歌って会を閉じました。
アルバム「4月お誕生会」もご覧ください。
年長が、今年度第1回目の英語レッスン「Smile a lot!」を「「英語って?」をテーマに活動しました。「Hello song」「Weather song」を歌ったり、「run walk stand up sit down jump」等の指示で体を動かしたり、World mapを見ながら英語で話している人や国について確認したりしました。また、「Hello!」の挨拶を交わしたり、アルファベットを使ったゲームもしました。英語でどんどん話す斉木先生(ケリー先生)に最初は戸惑っていたようですが、子どもたちはすぐに反応して活動できるようになり、楽しそうに活動しました。子どもたちの順応力に驚かされます。