トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

4月13日(水)年長始めての「Jump!Jump!」

2022/04/13

 今日は、進級した年長の始めての「Jump!Jump!」で、すみれぐみ、ゆりぐみの順に活動しました。今年度もカワイ体育教室の近藤先生、遠藤先生から指導していただきます。準備運動をしてから、3枚のマットの周りをスキップや片足ジャンプ、動物歩き等をしました。最後は、マットを使って前転の練習をしました。今年度も子どもたちの楽しそうな声が響いています。

4月12日(火)さくらぐみのジャガイモ植え

2022/04/12

 年中・年長は市民の森でサツマイモを植えるので、年少はジャガイモを植えたり、収穫したりしています。今日も良い天気になったので、畑に出て、順番にジャガイモに土をかけました。「次に何をしようか」と聞いたら「水をやる」ということでした。「家でお花を植えた後にお水をやった」と教えてもらいました。それで、小さなジョロで順番に水やりもしました。その後は、「大きくな~れ」の大合唱でジャガイモに声を掛けて終了しました。

4月11日(月) 年長の写真撮影

2022/04/11

 春らしい温かい日になり、保育園前の新町児童公園のソメイヨシノも満開になりました。年長は公園に出て、卒園アルバム用の写真撮影を行いました。「な」「か」「よ」「し」と書かれた桜の花びらの形の色画用紙を1枚ずつ持って、4人ずつ写真を撮りました。撮影が終わった後は、公園で遊んで、楽しい、気持ちよい時間を過ごしました。

4月8日(金)給食開始

2022/04/08

 今日から給食開始です。ばらぐみは、16人の新しい仲間が増えて27人になりましたが、給食を食べないで早い時間に帰る友だちが2人、食べてすぐに帰る友だちが6人います。食べるのを手伝ってもらいながら、保育園での給食を経験しました。給食の後のお昼寝も今日からスターです。

4月7日(木)令和4年度入園式

2022/04/07

 令和4年度がスタートしました。3年度末に33人の年長児を送り出し、新たに、4歳児4人、3歳児4人、1歳児16人、0歳児6人を迎えて、入園式を行いました。園児163人(年度末には、168人の予定)、職員38人でのスタートです。入園式は、新入園児、保護者1名、年長児、職員一部の参加で行いました。年長の代表3人が「今日からみんな友だちです、仲良く元気に楽しく遊びましょう」と歓迎の言葉を述べ、職員は、ペープサート「ここは楽しい保育園」で歓迎しました。今年度もすみれ保育園の活動にご理解、ご支援をいただけますようお願い申し上げます。

 アルバム「入園式」もご覧ください。

3月25日(金)年長最後の給食

2022/03/25

 年長は今日が保育園での最後の給食です。「ソーセージパン」「ポテトフライ」「スパゲティーサラダ」「牛乳」「バナナ」でした。給食室から「給食を残さず食べてくれたこと、ピカピカのお皿を見るととってもとっても嬉しかったです。小学校の給食で苦手な物があっても一口は食べましょう。感謝の気持ちでいただきましょう。たくさん食べて大きくなってね!応援してるよ!」といった内容のメッセージがクラスに届いていました。子どもたちは嬉しそうに、美味しそうに最後の給食を楽しんでいました。

3月24日(木)引継ぎ式

2022/03/24

 年長から年中への鼓笛の引継ぎ式が行われました。まず、年長になってからやることについて教えてもらい、次に年長の代表から小太鼓の演奏をしてもらいました。年中も順番に小太鼓を付けて、全員がたたいてみました。その後、代表どうして小太鼓の受け渡しが行われました。最後は、お遊戯会で年長が披露した「よさこいエイサー 琉球旺」と「お祭り忍者」を一緒に踊り、年長の思いが年長に引き次がれました。

 アルバム「引継ぎ式」もご覧ください。

3月23日(水)ばらぐみの「おいもさん」

2022/03/23

 ばらぐみがなかよしルームで「おいもさん」を行っていました。マットを2枚敷いて、横になって、丸太のようにごろごろ転がります。名前を呼ばれたらマットの脇に立って、笛の音でスタートします。すぐには横にならない子、前転のようになってしまう子、すぐに立ち上がって歩き出す子、最後まで転がれる子とそれぞれです。友だちや先生の声援を受けながら、楽しそうに運動しました。

3月22日(火) 3月お誕生会の給食

2022/03/22

 3月お誕生会のお祝いの給食は、「鶏五目ご飯」「えび天ぷら」「白菜と小松菜のおかかあえ」「ふわふわ卵スープ」で、デザートは「豆乳ババロア」でした。各部屋ではお祝いパーティー、みんなで美味しくいただきました。午後のおやつは、「りんごジュース」と「カルシウムせんべい」です。

3月22日(火) 3月お誕生会

2022/03/22

 今日は3月お誕生会、3月生まれは、ばらぐみ2人、ぼたんぐみ2人、さくらぐみ3人、きくぐみ2人、たけぐみ1人、ゆりぐみ1人ですが、欠席が1人いましたので、10人を迎えてお祝いしました。今日のお祝いの出し物は、職員の担当で、パネルシアター「どろろん!忍者学校」です。なかよし忍者3人組が伝説の巻物を手に入れるお話で、大いに盛り上がり、楽しめました。

 アルバム「3月お誕生会」もご覧ください。