トピックス

「2016年」の記事

12月14日(水)会場準備進んでいます

2016/12/14

 作品展の会場準備が進んでいます。年長さん、紙粘土「自分の顔」「アサガオの絞り染め」「アサガオの観察絵日記」「絵画」。年中さん、紙粘土「おばけ」風船張り子「顔」「絵画」。さくらぐみ、紙粘土「動物」「絵画」「リース」。ぼたんぐみ、紙粘土「はたらくくるま」「クリスマスツリー」。ばらぐみ1歳児、紙粘土「おかし」はじき絵「ふくろう」。ばらぐみ0歳児、紙粘土「ビスケット」「カレンダー」を展示します。

12月13日(火)部屋での「自由遊び」

2016/12/13

 朝の「自由遊び」の時間は、なかよしルームで元気に活動している子も多いのですが、作品展の会場準備が行われているので、なかよしルームが昨日から使えません。活動のスペースが小さくなりますが、みんな部屋で遊ぶことになります。こういったことに子供たちは、自由に臨機応変に対応します。2階の年長、年中さんはいつもより年齢を超えた交流が進んでいます。

12月12日(月)作品展会場準備

2016/12/12

 15日(木)、16日(金)の作品展に向けて、会場を準備しています。今日は年長、年中、年少が、クレヨンや絵の具を使って思い思いに描いた絵を展示しました。力作揃いですので、楽しみにして、鑑賞にお出でください。

12月9日(金)作品展会場飾り製作

2016/12/09

 年長さんは、♪いちねんせいなったら♪を選曲して、紙粘土で自分の顔をつくり、名札に1年生になって頑張りたいことを書きました。自分が育てたアサガオの花を使って絞り染めに挑戦し、アサガオの観察絵日記も書きました。作品展の展示作品の準備はできたので、今日はガーランドを作りました。袋にワタ、彩色した銀杏を入れ、それをつないで作品展会場を飾ります。

12月8日(木)さくらぐみの共同製作

2016/12/08

 さくらぐみは「あわてんぼうのサンタクロース」をテーマ曲に選択しました。作品展に展示する「手作りリース」と「紙粘土の動物」の準備はできました。今日は、折り紙を三角形、四角形、円、星形に切って、サンタクロースに貼って飾ります。みんな先生の話をよく聞いて、ハサミも上手に使っていました。

12月7日(水)ぼたんぐみの作品づくり 2

2016/12/07

 ぼたんぐみは、「はたらくくるま」をテーマに紙粘土で、自分が選んだ車をつくっています。それとは別にみんなで協力して、大きな車、バスを共同製作します。段ボールの箱に折り紙を貼って土台をつくり、窓からそれぞれの顔がのぞいているバスになるようです。楽しそうなバスが走りそうですので、楽しみにしてください。

12月6日(火)「12月お誕生会」特別献立

2016/12/06

 「12月お誕生会」の今日の給食は「ミルクパン」「煮込みハンバーグ」「マカロニサラダ」「コーンポタージュ」「ももゼリー」でした。おやつには「スポロン」と「「パリパリポテト」が出ました。みんな大喜びで美味しくいただきました。お誕生日おめでとう!

12月6日(火)12月お誕生会

2016/12/06

 12月生まれは、ゆりぐみ2人、すみれぐみ2人、さくらぐみ2人、ぼたんぐみ2人、ばらぐみ1歳児2人、0歳児1人(0歳児は全員1歳になりました)の計11人でした。お祝いの出し物は年長さんが担当で、最初に「くいしんぼうのおばけ」の歌にのって、ヒントの歌詞を聴きながら、冷蔵庫の中から何を取り出したか、当てるゲームを行いました。次に「はたらくくるま」の歌にのって、パネルシアターの舞台に車の絵を貼って、みんなで車の仕事も勉強しました。

アルバム「12月お誕生会」もご覧ください。

12月5日(月)ばらぐみのツリー点灯

2016/12/05

 ばらぐみは、部屋にある小さなクリスマスツリーの点灯式を行いました。?あわてんぼうのサンタクロース、クリスマスまえにやって来た?と歌いながら登場してきた先生が「これからクリスマスツリーを点灯します」と話すとみんなにこにこ顔になりました。ツリーの前に移動して、いよいよ点灯、子供たちからは拍手と「ワ〜」という喜びの声が挙がりました。

12月5日(月)ばらぐみ作品つくり

2016/12/05

 作品展の今年のテーマ「音楽の世界」により、ばらぐみは「ふしぎなポケット」を選曲しました。これを受けて、1歳児は紙粘土でおかしをつくり、0歳児は、クッキーをつくって彩色します。1歳児はさらにビーズのトッピングもします。どんな力作が展示されるか楽しみにしてください。