トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

7月25日(木)見附まつり鼓笛パレード

2019/07/25

 一昨年は雨、昨年は猛暑で中止になった見附まつり鼓笛パレードですが、今年は練習の成果を大勢の方に見ていていただくことができました。今年の年長は人数が少なく1クラスなので、その特徴を活かした隊列移動等を工夫して練習してきました。年長はその期待に応えて、上手に演奏し、堂々とした姿を見せてくれました。年中もタンバリン、ツインフラッグ、カラーガードチームに分かれ、上手に演じ、発表してくれました。たくさんの拍手をもらい、多くのお褒めの言葉をもらってまた一つ成長できたものと思います。

 アルバム「鼓笛パレード Ⅰ Ⅱ」もお楽しみください。

7月24日(水)鼓笛パレード最後の練習

2019/07/24

 見附まつりの鼓笛パレードがいよいよ明日に迫りました。屋外で最後の練習を予定していましたが、朝方の雨で使えなくなったので、年長だけで園内で練習しました。見附まつりの花火の音も聞こえ、子どもたちのモチベーションも上がっています。園内で場所も狭かったのですが、集中して上手に最後の練習を終えました。明日は会場で子どもたちの練習の成果と凜々しい姿をご覧ください。

7月22日(月)プール開き

2019/07/22

 7月の「おあつまり」でプール開きを行いました。みんな集まって、いつものように全員で「あさのうた」を歌って開始しました。まず、プール遊び(水遊び)に必要な水着、帽子、タオルの持ち物を確認しました。その後、爪は短くしておく、水着に着替える前にトイレに行く、準備体操をしっかりする、プールサイドは走らない、プールへは飛び込まない、といったプール遊びの約束事を確認しました。最後に「ラジオ体操第一」で準備運動をし、順番にプール遊びを楽しみました。

7月19日(金)7月お誕生会の給食

2019/07/19

 7月お誕生会の今日の給食は「ドライカレー」「ブロッコリー」「わかめスープ」でデザートは「ピーチゼリー」でした。 各部屋のカレーパーティーでお誕生のお祝いをしました。午後のおやつは「バニラアイス」でみんな大喜び、美味しくいただきました。お誕生日おめでとう!

7月19日(金)7月お誕生会

2019/07/19

 年長すみれぐみ5人、年中たけぐみ1人、きくぐみ2人、年少さくらぐみ3人、つくしぐみ1人、ぼたんぐみ3人、ばらぐみ1歳児2人、0さじ2人の計19人が7月生まれでした。ばらぐみ1歳児、0歳児がそれぞれ1人欠席したので、17人のお祝いの会を行いました。今回の祝いの出し物は、ぼたんぐみ職員が担当で、カードシアター「おおきなかぶ」、エプロンシアター「くしんぼゴリラのうた」を見せてもらいました。今日のエプロンシアターの一式は地域の方からいただいたものです。ありがとうございました。

 アルバム「7月お誕生会」もご覧ください」

 

7月18日(木)年少のゲーム大会

2019/07/18

 年少のつくしぐみとさくらぐみが合同でゲームを行っていました。「色鬼ゲーム」は「色々色々何の色」と子どもたちが言うと、オオカミが、赤、白、青等の色の指定をします。指定された色のケンステップに逃げ込むゲームです。ケンステップは小さいので助け合って逃げ込まないとオオカミがやってきます。次のゲームは「爆弾ゲーム」、相手方の陣地にボールを転がして入れるゲームをクラス対抗で行いました。最後は「パプリカ」を踊って楽しみました。

7月17日(水)たけぐみのおさるさんをつくろう

2019/07/17

 今月の歌に「アイアイ」があるので、たけぐみでは製作帳におさるさんを貼っていました。身体と尻尾、パイナップルの葉は作ってもらいましたが、おさるさんの頭と顔の部分はハサミで切り取りました。製作帳に身体の部分から順番に貼っていきます。次の時間には、おさるさんに目、鼻、口等を描き入れ、パイナップルの葉の上に、パイナップルをスタンプして完成です。ビラビラになって剥がれてしまわないように丁寧に糊付けしていました。

7月12日(金)年少の今日の「Jump! Jump!」

2019/07/12

 今年度は年長が1クラスなので、年少も月に1回「Jump! Jump!」を行っています。今日はさくらぐみの日でした。開始時刻を待っている間も「楽しみー」という声も聞かれ、嬉しそうでした。準備体操の後、マットの周りをウサギやカエルになって跳んだり、おむすびになって走ったりしました。次に、お腹を上にしてお尻を上げて、「ボートで鬼ごっこ」をやって、最後は、跳び箱の山登り、平均台の一本橋、鉄棒でおさるさんを行いました。今日も楽しく運動できました。

7月11日(木)鼓笛練習応援

2019/07/11

 天気の良い日には、年長、年中は朝のうちに新町児童公園で鼓笛パレードの練習をしています。今日は0歳児以外も外に出て年長、年中の応援をしました。1歳児は午前のおやつを後回しにして玄関前から、ぼたんぐみ、年少は公園に敷いた青シートの上から声援を送りました。今日も何人かの保護者の方の応援をいただき、年長、年中も練習に力が入りました。

7月10日(水)午前中のおやつ

2019/07/10

 ばらぐみの部屋で1歳児が、今日の午前中のおやつのヨーグルトを食べていました。「♪時計が鳴ります ボンボンボン  おいしいおやついただきましょう みんなで仲良く行儀よく おいしいおやつ いただきましょう♪」と「おやつのうた」を歌ってからいただきました。スプーンを使って上手に食べたいのですが…、ヨーグルトの何割かは、口のまわりや机の上、服に付けている子もいます。みんなヨーグルトが大好きなようで、集中して美味しそうに食べました。