すみれ保育園のトピックスをお届けします。
本日はお誕生会、10月のお誕生日のお友だちは、つぼみ組1名、ばら組1名、ぼたん組2名、さくら組3名、つくし組2名、きく組5名(うち欠席1名)、すみれ組2名、ゆり組2名、先月のお誕生会で欠席したお友だち1名を加えて計18名のお友だちをお迎えして、みんなでお祝いしました。年長さんにエスコートしてもらいながら、年中組のアーチをくぐって入場し、みんなの前で自己紹介をします。その後、お祝いの歌をプレゼントしました。
今月の出し物は年少職員が担当し、パネルシアター「おばけマンション」をしました。マンションの住人は一体どんなオバケでしょうか?みんなで声を揃えてドアをノックしてみると・・・。目を輝かせてオバケの登場を待つ子どもたち、今月も大盛り上がりのお誕生会となりました。
アルバム「10月お誕生会」もご覧ください。
春に年長組が行った「ラ・クレア」さんへのお買い物体験。本日は年中組が行いました。各家庭でご用意いただいた財布にお金を入れ、バスに乗って出発進行!お店に着いたら、グループごとに大きな声で「ごめんください」とあいさつをして入店し、保育園のためにご用意いただいたパンの中から好きなパンを一つ選んでお会計をしました。緊張しながらも「これください」と店員さんに声を掛けてお金を渡してパンを受け取り、満足そうな表情で大事に買ったパンを抱えて園に戻って来る子どもたちの姿が印象に残りました。「楽しかった」「緊張した」・・・と様々な感想が聞けました。買ってきたパンは給食の時間に主食としてみんなでいただきました。「おいしい!」「やわらかくてふわふわ!」大満足の子どもたちでした!
アルバム「年中組 お買い物体験」もご覧ください。
本日は年長組がバスに乗って市民の森へ行き、体験活動をしてきました。到着後、市民の森のみなさんにご挨拶をし、作業小屋で木工細工(ペン立て作り)を体験しました。様々な素材を組み合わせて自分だけの素敵なペン立てが完成しました。今朝まで降っていた雨も落ち着き、芋ほり体験もすることができました。イノシシの影響もありましたが、無事収穫することができ、子どもたちもとても喜んでいました。その後みんなでおやつを食べた後、お馴染みのヤッホー広場で元気よく「ヤッホー」をし、管理棟に戻ってお弁当をいただきました。お家の方の愛情たっぷりのお弁当、みんな嬉しそうに食べていました。お忙しい中、ご準備いただきありがとうございました。
アルバム「年長組 体験活動」もご覧ください。