トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

4月13日(水)ばら組外遊び

2016/04/13

 公園の桜の花びらが舞うようになりました。外へ出ても気持ちの良い天候になり、外へ出て活動しました。ばら組1歳児もブルーシートを敷いて外遊びをしました。モノブロックを使ったりしながら、暖かい日差しの中で楽しく遊びました。

4月11日(月)「Smile a lot!」スタート

2016/04/11

 28年度の「Smile a lot!」(英語活動)がスタートしました。1回目の今日は、「stand up」「Sit Down」「walk」「jump」等の動作を繰り返したり、英語の歌を歌ったり、アルファベットの大文字や小文字を確認したりしました。みんな楽しそうです。

4月8日(金)ばら組なかよしルームで遊ぶ

2016/04/08

 今日は、ばら組(0歳、1歳児)がなかよしルームで遊びました。友だちが身長や体重を測っている(測られている)間、ソフトパネルや坂道で遊びました。初めて体験する子も多く、どう遊べばよいのかちょっと戸惑いながらも楽しく活動しました。こうやって保育園の活動に慣れていきます。

4月7日(木)ブロック道路歩き

2016/04/07

 さくら組さんがブロックを四角に並べて道路(子どもたちは迷路と呼んでいました)を作り、ぼたん組さんも招待して一緒に“ブロック道路渡り歩き”を楽しみました。「がんば〜れ がんば〜れ」といった応援の声も自然発生して、応援に後押しされながらみんな楽しそうに歩きました。誰に言われるまでもなく応援する子、応援されて落ちないように頑張る子、子どもたちってすばらしい。

4月6日(水)桜 笑顔 満開

2016/04/06

 前の公園の桜の花が咲き始めたかな?と思っていたら、あっという間に満開、きれいに咲きました。今年の春は多くの花が一斉に咲きだしたように思います。年長のゆり組、すみれ組は満開の桜に誘われて、桜の下で記念撮影を行いました。子どもたちの笑顔も満開。

4月5日(火)平成28年度入園式

2016/04/05

 昨日の雨降りから一転して、青空が広がり、気持ちの良い天候の中で平成28年度入園式を行うことができました。新入園児40名を迎えて、166名の園児で新年度をスタートしました。職員一同力を合わせて保育活動の充実に努力していきたいと思います。今年度もすみれ保育園の活動にご理解とご支援をいただきますようよろしくお願いいたします。

 アルバム「入園式」もご覧ください。

4月4日(月)明日は入園式

2016/04/04

 昨日は気温も上がり、保育園前の新町公園の桜も花を開き始めました。今日は雨降り、花開いた桜も少し寒そうです。明日は平成28年度の入園式、準備も進み、全員が元気に登園してくるのを楽しみに待っています。明日はきっと天気も回復して、桜の花も元気に子どもたちを迎えてくれるものと思います。

4月1日(金)新年度になりました

2016/04/01

3月28日に卒園式を行い、その後は新年度の準備も進めています。各部屋の掃除をしたり、模様替えをしたり、新年度から使う物の準備をしたりしています。子どもたちが全員揃う入園式の4月5日まで入念に準備を行います。

3月28日(月)卒園式

2016/03/29

 3つの小学校の校長先生をはじめとしてたくさんの来賓の皆様、保護者の皆様をお迎えして、平成27年度卒園式を行いました。ゆり組21名、すみれ組20名計41名の卒園生は、成長した姿で式に臨み、感動的な卒園式となりました。もうすぐ1年生、小学校でも明るく元気に活躍してくれるものと思います。卒園おめでとう!

3月25日(金)今年度最後の給食

2016/03/25

 25日は平成27年度最後の給食となりました。最後の給食のメニューは「ハヤシライス、コールスローサラダ、セレクトゼリー」です。ゼリーは「ぶどう、もも、みかん、リンゴ」味で、“ぶどう”と“もも”が人気を集めました。写真はぼたん組の最後の給食の様子ですが、自分で選んだものをうれしそうに教えてくれました。おやつはお祝いクレープです。1年間、ごちそうさまでした。