トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

5月11日(月)さくらぐみのミニトマト植え

2015/05/11

 5月8日に、鉢に土を入れて準備していた、さくらぐみ(年少児)がミニトマトの苗を植えました。鉢の土に穴をあけ、苗を入れて土を寄せました。甘いミニトマトがいっぱいできるよう、お願いしながら植えました。

5月8日(金)ぽっぷん・あわー

2015/05/08

 今年度最初の「ぽっぷん・あわー」(音楽レッスン)を行いました。はじめに、たけぐみ、きくぐみ(年中児)が、次にゆりぐみ、すみれぐみ(年長児)が指導を受けました。音楽に合わせて体を動かしたり、みんなで歌ったり、楽しい活動になりました。

5月7日(木)特別Jump!Jump!

2015/05/07

 今日は年中さんのJump!Jump!の日でしたが、その前に、さくらぐみ(年少児)が指導してもらいました。ウサギやカエル、ヘビやゾウになって歩きました。みんな大喜びで参加しました。

5月1日(金)こどもの日特別メニュ−

2015/05/01

 今日の給食は、こどもの日特別メニューで、いちごサンド、鶏のから揚げ、ブロッコリ−サラダ、中華コ−ンクリームスープにデザートがつきました。外活動の帰りにも話題になるなど、楽しみしている子もたくさんいて、「おいしい」という大きな声も聞こえました。また、おやつには、飲むヨーグルトとビスケットが出て、これまた大喜びでした。

5月1日(金)体位測定

2015/05/01

 5月の体位測定をしました。友達の様子も気になりますが、行儀よく順番を待ちます。身長と体重を測ってもらい、「大きくなった?」と声を掛けられると「はい!」とうれしそうに笑顔を返していました。

4月30日(木)ぼたんぐみのジャガイモ植え

2015/04/30

 ぼたんぐみ(2歳児)がジャガイモを植えました。鉢の中の土に穴をあけ、ジャガイモを入れて土をかけ、「大きくなあれ」とジャガイモに声を掛けながら、小さなジョロで水をやりました。先生の言うことを聞きながら、順序良くできました。鉢の中でどんなジャガイモが育つか楽しみです。

4月27日(月)ザリガニが増えました

2015/04/27

 多くの子が登園時、降園時にアメリカザリガニの観察をしています。いただいたアメリカザリガニも数が少なくなっていましたが、また増えていました。どなたかが水槽に入れてくれたようです。また観察が続けられます。ありがとうございました。

4月27日(月)よーい、ドン!

2015/04/27

 今日も良い天気になり、新町公園のサトザクラも満開です。年中さんも公園に出かけました。1列に並んで「よーい、ドン!」、園長先生に向かってニコニコ顔で走りました。

4月24日(金)この集中力!

2015/04/24

 見附市の図書館司書さんから、きくぐみ、たけぐみ(年中児)で読み聞かせをしていただきました。子どもたちは絵本に非常に集中していたので、窓ガラス越しにそっと写真を撮りました。

4月24日(金)外遊び

2015/04/24

 暖かい日差しの良い天気になりました。年長さんはJump!Jump!、他のクラスは外遊びに出ました。遊具で遊んだり、砂遊びをしたり、蟻を見つけて歓声もあがっていました。