トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

3月10日(火)「3月お誕生会」の給食

2020/03/10

 3月お誕生会の今日のお祝いの給食は「ウインナードッグ(背割れコッペ ロングウインナー キャベツサラダ)」「ポテト」「ふわふわ卵スープ」で、デザートは「みかんゼリー」でした。部屋では楽しくお誕生会パーティー、お祝いしながら美味しく食べました。午後のおやつは「カルピス」と「かぼちゃボーロ」、お誕生日おめでとう~!

3月10日(火)3月お誕生会

2020/03/10

 3月生まれは、すみれぐみ2人、きくぐみ2人、つくしぐみ1人、ぼたんぐみ1人、ばらぐみ1歳児1人の計7人でした。今日は1人欠席でしたので、6人を迎えて3月お誕生会を行いました。今日のお楽しみ出し物はばらぐみの先生の担当です。♫ まぁるいたまごが パチンとわれて ♫ と歌う、ペープサート「まぁるいたまご」を見せてもらいました。次に、ミニパネルシアター「ぐんぐん大きくなった」では、アオムシ→チョウ、オタマジャクシ→カエル、カタツムリ→カタツムリのお母さん、になる様子をそれぞれの歌を歌いながら見せてもらいました。最後は全員で楽しく「サラダ☆サラ」を踊りました。

 アルバム「3月お誕生会」もご覧ください。

3月9日(月)ぼたんぐみの招待状製作

2020/03/09

 例年、年長の祖父母の皆様を招待して行ってきた「お別れ会」ですが、今年度は園児だけの会とさせていただきました。13日(金)の「お別れ会」に年長を招待する招待状をぼたんぐみで製作していました。切り抜かれた色画用紙にばらぐみがシールを貼って装飾してくれた土台に、顔を描き入れたうさぎを貼りました。開いた中に職員が作った招待文を入れて年長に手渡します。

3月6日(金)ばらぐみ1歳児のボール遊び

2020/03/06

 ばらぐみ1歳児がなかよしルームに出てきて、うれしそうな声をあげて走り始めました。先生からボールを出してもらって、うれしささらにアップ、ボールを抱えて走る子、ほおり投げる子、ボールは必要としない子、それぞれです。遊んでいるうちに転がってきたボールが足に当たると、蹴ったり、追いかけたりする子もいます。歓声をあげながらみんな楽しく遊びました。

3月5日(木)ばらぐみ0歳児の活動

2020/03/05

 ばらぐみ0歳児は今月に入って、全員が歩けるようになりました。今日は色とりどりのボールが入ったボールプールとビーズの入ったペットボトルを準備してもらいました。プールに入ってボールの感触を楽しんだり、ペットボトルを振って音を出したりして遊びました。まだ友だちと関わり合って遊ぶということはみられませんが、みんな笑顔で楽しそうに活動できました。

3月4日(水)年長のレッツ・トライ・クッキングⅣ

2020/03/04

 年長が「レッツ・トライ・クッキング」の4回目に挑戦し、「プリン・アラモード」を作りました。身支度して、手を洗い、給食室の先生から作り方の説明を聞いて、活動をスタートしました。容器にプリンを入れて、ホイップクリーム、缶詰のみかん、バナナ、カクテルゼリーで飾り、最後にウエハース を乗せて完成です。これを午後のおやつとしてみんなで美味しく食べました。

 アルバム「レッツ・トライ・クッキングⅣ」もご覧ください。

3月4日(水)年長の鉄棒、跳び箱練習

2020/03/04

 例年、年長は「お別れ会」に、おじいちゃん、おばあちゃんを招待して、「Jump! Jump!」で頑張った鉄棒や跳び箱の技を披露していました。残念ながら、今年はコロナウィルスの影響で招待することが出来ないので、後輩たちに披露します。今日の「Jump! Jump!」は、鉄棒の「逆上がり」ともう一つの選択技、跳び箱の「開脚跳び」「台上前転」の練習をしました。

3月3日(火)「ひなまつり会」給食

2020/03/03

 「ひなまつり会」の日の楽しい給食は「ひなまつりちらし」「お花の豆腐ハンバーグトマトソース」「マカロニサラダ」「すまし汁」で「乳酸菌飲料」も付きました。いつもと違って、「いただきます」の前に「うれしい ひなまつり」の歌声も聞こえました。午後のおやつは「 三色ひし形ゼリー」です。

3月3日(火)ひなまつり会

2020/03/03

 今日は「ひなまつり会」、これまでに各部屋で作った自分の冠(烏帽子、冠)をかぶって全員集合しました。はじめに、ひな壇に飾られている、お雛様、お内裏様、三人官女、五人囃子等についての話を聞きました。次に、ボードに貼られた「うれしい ひなまつり」の歌詞の隠されたところを答えるクイズを楽しみました。その後、ペープサート「うさぎちゃんと おひなさまの たのしいひなまつり」を見て、最後は全員で「うれしい ひなまつり」を歌いました。会の後には、ひな壇と一緒にクラス毎に記念撮影もしました。

 アルバム「ひなまつり会」もご覧ください。

3月2日(月)きくぐみの製作活動

2020/03/02

 きくぐみで絵本「おべんとうをたべたかった おひさまのはなし」の1場面を描いていました。タケノコ取りのおじいさんが置いた弁当を食べたかったお日様は、地上をじっと見つめます。すると弁当をひっかけてタケノコがグングン伸びて、お日様は弁当を食べることができました。おじいさんは弁当を食べられなかったのですが、沢山のタケノコを採って帰ることができたというお話です。色紙を切って、雲と太陽を作り、折り紙でタケノコを折って製作帳に貼りました。