すみれ保育園のトピックスをお届けします。
本日は参観3日目、ぼたん組、ばら組、つぼみ組の祖父母のみなさまよりお越しいただきました。ぼたん組はなかよしルームで朝の会の様子をご覧いただき、その後、とんぼ製作でシール貼りをして完成したとんぼをゆらゆらと揺らしながら「とんぼのめがね」を歌いました。
ばら組もなかよしルームで朝の会の様子をご覧いただいた後、へびの製作でクレヨンを使って色塗りをし、シール貼りをしました。
つぼみ組はお部屋で朝の会やシール貼りをしたあと、「げんこつ山のたぬきさん」などの手遊び・触れ合い遊びを楽しみました。また、季節の製作でシール貼りをして、ぶどうを作りました。完成したぶどうは、祖父母の方より飾りつけしていただきました。
3日目間に渡り、多くの皆様よりご来園いただきました。ありがとうございました。
アルバム「祖父母参観3日目」もご覧ください。
祖父母参観2日目、今日は、すみれぐみ、さくらぐみ、ゆりぐみの参観日です。すみれぐみは、なかよしルームで「Jump!Jump!」の活動をみてもらいまいした。マットの周りをスキップしながら走ったり、カエルやヘビ、ネコやライオンになって身体を動かしました。マット運動、跳び箱を使って活動した後は、おじいちゃん、おばあちゃんをマッサージしたり、ぺったり寄り添ったりしてスキンシップを楽しみました。
さくらぐみは、部屋で朝の会を観てもらい、切れ目を入れて準備してもらった紙コップのコマにシールを貼って完成させました。できたコマを回した後で、絵本を読んでもらい、最後はおじいちゃん、おばあちゃんの肩たたきをしました。
次の時間のゆりぐみは、すみれぐみと同じように「Jump!Jump!」の活動を観てもらいました。
アルバム「祖父母参観2日目」もご覧くだささい。
本日から9月がスタートです。まだまだ残暑が続きそうな毎日ですが、大人もこどもも体調管理には気を付けていきたいですね。
祖父母参観の1日目がありました。年中組のきく組・たけ組の祖父母のみなさんをお招きし、なかよしルームでJump!Jump!の活動をご参観いただきました。
準備体操や全身運動を楽しんだあと、跳び箱・平均台・鉄棒にチャレンジしました。大好きなおじいいちゃんやおばあちゃんからの熱い視線や拍手にこどもたちのやる気も急上昇です。最後の触れ合いタイムでは参観された祖父母のみなさまもからも、こどもたちからも、とても素敵な笑顔を見せていただきました。
お忙しい中、ご参観いただきましてありがとうございました。
アルバム「祖父母参観1日目」もご覧ください。
さくら組がなかよしルームで「しっぽ取りゲーム」を楽しみました。男の子チームと女の子チームに分かれてそれぞれ対戦しました。しっぽを捕まえる鬼役の子が2人、帽子を被って準備します。逃げる子は短パンにすずらんテープを装着して準備万端!先生の笛の合図でよーいスタート!・・みんな一斉に走り出します。お尻にばかり気を取られるとお友だちとぶつかってしまいますが、こどもたちは走りながらも自然と周囲の状況把握してうまく避けながら走っています。鬼になった子は「6個も取ったよ!」と嬉しそうに教えてくれ、逃げ残った子は「やったー!」と大喜びでした。さくら組は今回が初めてのしっぽ取りゲームでしたが、こどもたちには大好評。しばらく、しっぽ取りブームが続きそうです。