トピックス

2025/11/15

お遊戯会

 10月18日(土)の「秋まつり」が終わってから準備を始めた「お遊戯会」、市文化ホールアルカデイアを会場に行うことができました。天候にも恵まれ、市内外から多くの方からお出でいただき、こどもたちの活動の様子を見ていただくことができました。ありがとうございました。

  • きくぐみ「ミックスナッツ」

    きくぐみ「ミックスナッツ」

  • すみれぐみ「輝きだして走ってく」

    すみれぐみ「輝きだして走ってく」

  • ばらぐみ「ひげじいさん」

    ばらぐみ「ひげじいさん」

  • ばらぐみ「ポポポポ-ズ」

    ばらぐみ「ポポポポ-ズ」

  • さくらぐみ「アララの呪文」

    さくらぐみ「アララの呪文」

  • たけぐみ「ツバメ」

    たけぐみ「ツバメ」

  • ぼたんぐみ「大きくなったら何になろう」

    ぼたんぐみ「大きくなったら何になろう」

  • ぼたんぐみ「新幹線でゴ^!ゴ・ゴー!」

    ぼたんぐみ「新幹線でゴ^!ゴ・ゴー!」

  • ゆりぐみ「タマシイレボリューション」

    ゆりぐみ「タマシイレボリューション」

  • きくぐみ「Yeah!Break!Care!Break!」

    きくぐみ「Yeah!Break!Care!Break!」

  • さくらぐみ「君に100パーセント」

    さくらぐみ「君に100パーセント」

  • たけぐみ「ぼくらは小さな海賊だ!」

    たけぐみ「ぼくらは小さな海賊だ!」

  • 年長オペラッタ「みんなだいじななかま」

    年長オペラッタ「みんなだいじななかま」

  • 年長オペラッタ「みんなだいじななかま」

    年長オペラッタ「みんなだいじななかま」

  • フィナーレ

    フィナーレ

2025/11/14

お遊戯会前日

 明日はいよいよお遊戯会です。各クラス、最後の練習をしたり、衣装合わせをしたりと準備万端です!アルカディアでの発表について、年長組の子から「緊張する…でも楽しみ!」といった言葉をもらいました。これまでにみんなで楽しく踊ってきたこと、友だちと協力をして頑張ってきたこと・・・行事に向けた過程の中で様々なことをこどもたちは感じ、学んできました。本番は泣いても笑っても一度切りです。こどもたちの頑張りに温かい拍手をお願いいたします。

  • お遊戯会前日

2025/11/13

お遊戯会リハーサル2日目

 本日はお遊戯会リハーサル2日目、きく組遊戯「Year!Break!Care!Break!」、年長組オペレッタ「みんなだいじななかま」、ぼたん組手遊び&遊戯「おおきくなったらなんになる」「新幹線でゴー!ゴ・ゴー!」、さくら組遊戯「キミに100パーセント」、たけ組遊戯「ぼくらは小さな海賊だ!」の順に発表しました。可愛らしい振付、元気な掛け声、気持ちを込めてみんなで作り上げるストーリー・・・各クラス、年齢の持ち味、魅力がたっぷりの発表となりました!本番が楽しみです。

  • お遊戯会リハーサル2日目

  • お遊戯会リハーサル2日目

  • お遊戯会リハーサル2日目

  • お遊戯会リハーサル2日目

  • お遊戯会リハーサル2日目

2025/11/12

お遊戯会リハーサル1日目

 土曜日のお遊戯会に向けて、なかよしルームでリハーサルを行いました。1日目はきく組遊戯「ミックスナッツ」、すみれ組遊戯「輝きだして走ってく」、ばら組手遊び&遊戯「ひげじいさん」「ポポポポポーズ」、さくら組遊戯「アララの呪文」、たけ組遊戯「ツバメ」、ゆり組遊戯「タマシイレボリューション」を順番に披露しました。ばら組は本番同様に衣装を着て、年少・年中・年長組は被り物やベルトなどを付けて踊りました。たくさんのお客さんがいる前でしたが、ばら組から年長組まで、みんな普段通り笑顔で楽しく踊っていました。明日のリハーサルも、ぼたん組の遊戯や年長組のオペレッタなど見所満載です!

  • お遊戯会リハーサル1日目

  • お遊戯会リハーサル1日目

2025/11/11

つぼみぐみの朝の会

 つぼみぐみで朝の会をやっていました。今日はまず、絵本「どっちからくるのかな?」「どんぐりころころ」の2冊を読んでもらいました。次に、「どんぐりころころ」をみんなで歌いました。最後に出席確認(今日は1人欠席です)をしました。読み聞かせでは、写真でもわかるように絵本に集中していました。歌を歌うのはまだ少し難しいのですが楽しそうです。出席確認では、名前を呼ばれると手を挙げて「おたより帳」を渡してもらい、シールを貼りました。

  • 絵本に集中してます

    絵本に集中してます

  • ♪どんぐりころころ♪

    ♪どんぐりころころ♪

  • シールを貼りました

    シールを貼りました

2025/11/10

たけぐみのお遊戯会練習

 たけぐみがなかよしルームででお遊戯会の練習をしていました。たけぐみは、お遊戯「ツバメ」と「ぼくらは小さな海賊だ!」の2曲を発表します。これまでの練習により、どちらも上手に踊れています。当日を楽しみにしてください。

  • たけぐみのお遊戯会練習

  • たけぐみのお遊戯会練習

2025/11/07

ばらぐみのお遊戯会練習

 ばらぐみは、お遊戯会で「手遊び ひげじいさん」「お遊戯 ポポポポ-ズ」を発表します。これまで部屋で練習してきましたが、今日は、初めてなかよしルームで練習しました。まず、「ひげじいさん」は椅子に座って行います。終わると立ち上がって前に出て、「ポポポポ-ズ」を踊ります。アルカデイアのステージを模しての練習で、これからさらに練習を重ねて当日を迎えます。

  • ばらぐみのお遊戯会練習

  • ばらぐみのお遊戯会練習

2025/11/05

レッツトライクッキング

 本日は年長組のレッツトライクッキング「スウィートポテト作り」がありました。エプロン、三角巾、マスクを着用し、手洗い、消毒を済ませて準備完了!はじめに先生から作り方の説明を受け、調理スタートです。4~5人のグループごとに挑戦します。まずボウルに蒸かしたサツマイモを入れ、マッシャーと呼ばれる調理器具で潰していきます。その後調味料を入れてさらに混ぜ合わせたら紙の器に盛り付け、仕上げにゴマを振りかけて下準備完了!給食の先生に厨房のオーブンで焼き上げてもらい完成です!「あまくておいしい!」みんなで協力して作ったスィートポテト、美味しくいただきました♬

  • レッツトライクッキング

  • レッツトライクッキング

  • レッツトライクッキング

  • レッツトライクッキング

  • レッツトライクッキング

  • レッツトライクッキング

2025/11/05

ぼたん組、さくら組のお遊戯会練習

 ぼたん組はお遊戯会で「大きくなったら何になる」の手遊びと「新幹線でゴー!ゴ・ゴー!」を踊ります。お部屋でみんなで踊りました!歌詞に合わせ、手を突き上げて「ゴー!ゴ・ゴー!」と元気いっぱい踊る姿がとても可愛らしく、みんな車掌さんになりきってノリノリです!

 さくら組は「きみに100パーセント」「アララの呪文」の2曲の遊戯を披露します。それぞれ異なる曲の雰囲気を感じながら、可愛らしい振り付けで楽しそうに表現していますよ。

  • ぼたん組、さくら組のお遊戯会練習

  • ぼたん組、さくら組のお遊戯会練習

2025/11/04

11月の玄関壁面

 11月の玄関壁面は年中組のこどもたちの作品が展示されています。「秋」ということで紅葉樹とドングリ、トトロを作りました。デカルコマニーで綺麗に色付いた葉っぱを表現し、トトロは折り紙を折って作りました。十人十色の色付いた木々、個性豊かなトトロの表情がとても可愛らしいです。11月末日まで展示いたしますので来園の際には是非ご覧ください。

  • 11月の玄関壁面