トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

3月27日(月)28年度最後の給食

2017/03/27

 今日は、今年度最後の給食で、年長さんは、「お別れオードブル給食」でした。ゆりぐみの部屋にすみれぐみもやって来て、みんなで一緒に食べました。テーブルの上に並べられた食べ物を、それぞれ自分のお皿にとって、保育園での最後の給食を、美味しく、楽しくいただきました。

3月27日(月)28年度修了式

2017/03/27

 25日(土)に卒園式を行い、今日は28年度の修了式を行いました。みんなで集まって、元気よく「すみれ保育園園歌」を歌いました。それから、園長はお話をした後、絵本「ともだち」の読み聞かせをしました。卒園児と年中さんで鼓笛の引継ぎを行い、その後、卒園児は在園児に、自分たちが育てたアサガオの種をプレゼントしました。卒園児が退場した後、在園児で新入園児を迎えるために「あおいそらにえをかこう」の歌を「エイヤ!」と元気よく歌いました。

3月25日(土)平成28年度 卒園式

2017/03/24

 平成28年度の卒園式を行いました。今年度の卒園生は38名、その中には6年3ヵ月在籍した子もいます。人の記憶については、例外もあるようですが、通常は3歳前後の記憶が最も幼い記憶のようです。すみれ保育園で友だちとともにつくった思い出(新たな記憶)をいっぱい抱えて卒園していきました。進学するそれぞれの小学校で、新たな仲間と共に成長、活躍してくれることと思います。前途に幸あれ、卒園おめでとう!

3月24日(金)明日は卒園式

2017/03/23

 平成28年度の卒園式が明日に迫りました。年長さんの卒園式の準備もほぼ終わり、今日は、入場して「夢わかば」を歌って退場し、式練習を最後にしました。全員で活動して、全員で給食を食べるのも今日が最後です。会場の準備も順調に進んでいます。明日は天候も良くなりそうです。

3月23日(木)しりとりゲーム

2017/03/23

 なかよしルームでは、年長さんの卒園式の練習が進んでいます。他のクラスでは、それぞれの活動が行われていますが、さくらぐみでは「しりとり」が行われていました。「コップ」→「プリン」・「プーさん」で止まってしまい、なかなか次に進みません。この問題を解決する言葉「プリキア」が発言され一安心。その後は「あめ」→「めがね」→「ねこ」と勢いよくつながりました。次は…?「コップ」につながってしまいした。

3月22日(水)最後の「Smile a lot!」

2017/03/22

 英語レッスン「Smile a lot!」は今日が最後になりました。前半は年中さんも一緒に活動しました。英語の歌を歌ったり、ビンゴゲームをしたりして活動の様子を知って、来年度のイメージを高めました。後半はいつものように年長さんだけで活動し、最後は講師の先生から「修了書」をいただきました。年長さんは「せんせいありがとう」の合唱をプレゼントして感謝の気持ちを伝えました。

3月21日(火)「お別れ会」給食

2017/03/21

 年長さんが保育園の給食を食べる日も残り少なくなりました。お別れ会の今日の給食は「おすし」「海老カツ」「ごま和え」「かき玉すまし汁」で、デザートは「いちごのフール」でした。年長さんには、「きゅうしょくをだいすきっていってくれてありがとう のこさずたべてくれてありがとう」といった「給食室からのメッセージ」が付けられていました。おやつは「プチケーキ」と「ジョア」でした。もうすぐ卒園、おめでとう!

3月21日(火)お別れ会 第2部

2017/03/21

 「お別れ会」の第2部は、在園児とのお別れ会です。「へこむペットボトル」「水の入ったビニ−ル袋の串刺し」「浮かぶ風船」を見た後は、先生方からの「間違い探しゲーム」を楽しみました。年中さんから「手作りカレンダー」がプレゼントされ、最後に「せんせいありがとう」を歌って、「今までありがとう、1年生になって頑張ります」と決意を発表しました。年中さんの中にも、感激して涙する子が何人もいました。

 アルバム「お別れ会 ? ?」もご覧ください。

3月21日(火)お別れ会 第1部

2017/03/21

「お別れ会」の第1部には、おじいちゃん、おばあちゃんからお出でいただき、年長さんの成長した姿を見ていただきました。年少さんから手作りメダルをかけてもらって入場し、「夢わかば」を合唱しました。次に、体育レッスン「Jump!Jump!」の2年間の成果を「鉄棒」「跳び箱」で見てもらいました。指導の先生から補助してもらい、自分で選択した種目を披露しました。その後、それぞれの得意技「縄跳び」「ピアニカ演奏」「フラフープ」「お絵かき」「サッカー」「空手」「恋ダンス」を見てもらいました。おじいちゃん、おばあちゃんに「メッセージカード」を手渡して、感謝の気持ちを伝えました。

 アルバム「お別れ会 ? ?」もご覧ください。

3月17日(金)最後の「Jump・Jump」

2017/03/17

 今日は、年長さん最後の「Jump・Jump」となりました。すみれぐみの活動が終わった後にゆりぐみも合流して、指導の先生と最後のお別れをしました。音楽発表会で歌った「I've Been Working on the Railroad(線路は続くよどこまでも)」をお礼の気持ちを込めて元気よく歌いました。その後、いろいろなことを教えてくれてありがとうと感謝の言葉を述べて、「小学校へ行っても頑張ります」と決意の気持ちを伝えました。感極まり、涙する子もいて、思い出に残る「Jump・Jump」の活動であったことが分かります。